« トリトマ | トップページ | モナルダ »

2008/06/12

二つのベリー

今年、5月初旬に開花したラズベリー(2008/05/08 UP) の実が赤く色づき始めました。もう少しで収穫できそうです。
もう一つ、4月下旬に開花したブルーベリー(2008/04/24 UP) はのんびり屋で、青い実がようやくうっすらとピンク色に染まりました。これから、濃い青紫色になるので、収穫はまだまだ先になります。

Ha_01raspberry01a080609001001
↑ ラズベリー:バラ科木イチゴ属。 落葉低木。 原産地:ヨーロッパ、北アメリカ。

Ha_01raspberry01080609007001Ha_01raspberry01a080609003001
-----------------------------------------------------------------
↑ コンテナ栽培なので、あまり沢山はつくっていません。 こちらは生食で食べる予定。 日本で栽培されているラズベリーの園芸種はヨーロッパ系が多いという。この子も、ヨーロッパ生まれかも知れません。


Ha_01blueberry01080609010002
↑ ブルーベリー:ツツジ科スノキ属(ヴァキウム属)。 落葉低木。 原産地:北アメリカ。 


Ha_01blueberry01080609011002Ha_01blueberry01080609014002
-------------------------------------------------------------
↑ 果実には「アントシアニン」を含み、目の疲れに良いという。 こちらは、ジャムにする予定です。どれくらい採れるか楽しみ。 ブルーベリーの日本への渡来は、第2次大戦後の1951年で、意外と新しい帰化植物なのですね。ビックリです。

|

« トリトマ | トップページ | モナルダ »

ガーデニング」カテゴリの記事

果実」カテゴリの記事

コメント

こんにちは
ブルーベリーにラズベリーの収穫が楽しみですね。

投稿: mico | 2008/06/12 15:39

mico さんお早うございます。
今年は、ラズベリーの方は強剪定をしたのであまり実がつきませんでしたが、ブルーベリーの方は、受粉率が良く、大分実がつきました。

投稿: ぴょんぴょん | 2008/06/13 07:10

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 二つのベリー:

» 【北アメリカ】についてブログや通販での検索結果から見ると… [気になるワードを詳しく検索!]
北アメリカ をサーチエンジンで検索しマッシュアップした情報を集めてみると… [続きを読む]

受信: 2008/06/12 22:12

« トリトマ | トップページ | モナルダ »