« グラジオラス | トップページ | ホオズキ »

2008/07/07

プリンスメロン

菜園のプリンスメロンが大分大きくなりました。Yホームセンターで苗を1株購入して、5月20日に植え付けたものです。初めての栽培なので、1株だけ育てることにしましたが、うまく受粉し、7個ほど着果したので、あとは摘果しました。

Ha_01meron1s2080707003001
↑ プリンスメロン。 植え付け後、47日経ちました( 2008/07/07 撮影)。もうすぐ収穫できそうです。

Ha_01meron1s1080625003001 Ha_01meron1s1080625001001


--------------------------------------------------------------
↑ 植え付け後、35日目のプリンスメロン。花は雄花。雌花は葉の陰に隠れていて撮れませんでした。( 2008/06/25 撮影)


Ha_01meron1s2080707002001 Ha_01meron1s2080707004001

----------------------------------------------------------------
↑ 植え付け後、47日目のプリンスメロン。花は雄花。このときも、雌花はうまく撮れませんでした( 2008/07/07 撮影)

Ha_01meron1s2080707006001

↑ メロンは、ビニール・トンネルのこちら側に4個、向こう側に3個つきました。4個のメロン、判りますか?番号をつけました( 2008/07/07 撮影)。

|

« グラジオラス | トップページ | ホオズキ »

」カテゴリの記事

家庭菜園」カテゴリの記事

果実」カテゴリの記事

コメント

おはようございます
一本の苗からたくさんの収穫ですね。
冷たく冷やして食べたくなりました(笑う

投稿: mico | 2008/07/08 07:06

プリンスメロンは、スイカのように這わせて作るのですか。
最近食べたことがなく、懐かしいです。
初挑戦で、立派な実が収穫できそうですね。
野菜(果物も)作りはプロ並の腕前になったのではありませんか。

投稿: ジュリジュリ | 2008/07/08 11:31

mico さん、お早うございます。
このプリンスメロンは、わが家の細君の主導で今年初めて栽培しました。試験的な栽培ですが、予想以上の結実結果なので、来年はもう少し栽培本数を増やそうかと思っています

投稿: ぴょんぴょん | 2008/07/09 05:21

ジュリジュリ さん、お早うございます。
プリンスメロン、支柱を使って栽培する方法もあるようですが、我が家のやり方は、ポリシートを敷き、同じくポリシーとかぶせたトンネルで幼苗の時代を過ごし、暖かくなってから、トンネルをはずして、自由に這わせて生育させるという方法をとっています。
< 野菜(果物も)作りはプロ並の腕前になったのではありませんか。
いえいえ、何でもやって見たい、物好きからです。
資材費などを考えると、買った方が安いかも知れませんが、ペットは飼っていないので、ペット代わりとボケ防止として野菜栽培に精を出しています

投稿: ぴょんぴょん | 2008/07/09 05:42

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プリンスメロン:

« グラジオラス | トップページ | ホオズキ »