« インゲン | トップページ | マサキ(柾木)の花 »

2008/07/03

枝豆(おつな姫)の花が咲きました

枝豆「おつな姫(サカタ)」の花が咲きはじめました。白い小さな花で、目立ちませんが、次々と咲いて実を結んで行きます。
同時に移植した「中生(なかて)枝豆(アタリヤ)」はようやく蕾が見え始めたところです。今年は、2種類の枝豆の種子「おつな姫(サカタ)[1袋(60粒)189円]」と「中生(なかて)枝豆(アタリヤ)[1袋(60粒)189円]」を購入し、5月15日に種子を播き、5月28日に畑に移植しました。

Ha_01edamame01080703011002
↑ 枝豆の花 1 (2008/07/03 撮影 )

Ha_01edamame01080703066002
↑ 枝豆の花 2 ( 2008/07/03 撮影 )

Ha_01edamame01080703035002 Ha_01edamame01080703060002_2

------------------------------------------------------------
↑花が咲き終わると、すぐに果実が大きくなって行きます。莢の表面が短い毛に覆われています。 茶色になった花弁の破片が、かなり長く莢にくっ付いたままになっています。

Ha_01otsunahimeedamame0108060400100 Ha_01otsunahimeedamame0108060400300

--------------------------------------------------------------
↑ 移植時の「おつな姫」(2008/05/28 撮影)

Ha_01otsunahimeedamame0108060400500 Ha_01edamame01080703072002
--------------------------------------------------------
↑ 菜園の枝豆  左:シートを張り、左側に「なかて枝豆(アタリヤ)」30本、右側に「おつな姫(サカタ)」30本を植えました(2008/06/04 撮影)。   右:「おつな姫」は早生なので、先に花を咲かせ始めました(2008/07/03撮影)。


|

« インゲン | トップページ | マサキ(柾木)の花 »

」カテゴリの記事

家庭菜園」カテゴリの記事

果実」カテゴリの記事

コメント

おはようございます、
枝豆の花は初めてです、
実物を見たくなりました。
豆ばかりに気をとられて花には気付かないものですね。

投稿: mico | 2008/07/04 06:41

mico さん、今晩は
実ができるからには、花が咲くに違いないと思い、花を訪ねてみました。

投稿: ぴょんぴょん | 2008/07/05 00:04

蒸し暑い日が続き、枝豆にビールなんて美味しい時期になりましたネ
かわいい花が咲いて、収穫が待ち遠しくなりますねぇ~
インゲンの花も控えめなのに、みんな実になって立派です♪
新鮮な野菜がどんどん収穫できる時期になり、菜園もいそがくなりますネ

投稿: orenge | 2008/07/05 23:21

orenge さん、お早うございます。
昨年は、スナックエンドウを植えたのですが、今年は同じ場所に、ツルナシインゲンを植えてみました。ツルナシインゲンもスナックエンドウと同様に、沢山採れて、新鮮な野菜を美味しく食べています。

投稿: ぴょんぴょん | 2008/07/07 06:56

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 枝豆(おつな姫)の花が咲きました:

« インゲン | トップページ | マサキ(柾木)の花 »