« シャリンバイ、ウメモドキ、サルスベリの実 | トップページ | ハクセキレイ »

2008/10/29

イソギク

イソギク(磯菊)が咲き始めました。イソギクは遠くから見ても、斜めから見ても、あるいは上から見ても、そしてさらに近くに寄って見ても、なかなかの趣があり、楽しめます。

Ha01081029isogikus1001001 
↑ 庭に咲いたイソギク( 2008/10/29 撮影:クリックすると拡大されます)。 

Ha01081029isogikus1002001 Ha01081029isogikus1004001

↑ 斜めから眺めました。葉も綺麗です。

Ha01081029isogikus1003001 Ha01081029isogikus1005001

↑ 上から眺めました。花はカップケーキのようです

Ha01081029isogikus1005502 Ha01081029isogikus1008001

↑ 近づいて眺めました。 シベ(蕊)が飛び出しています。

Ha01081029isogikus1016001

↑ そしてさらに近づいて眺めると・・・


|

« シャリンバイ、ウメモドキ、サルスベリの実 | トップページ | ハクセキレイ »

」カテゴリの記事

ガーデニング」カテゴリの記事

コメント

おはようございます、
イソギクの立派な株に感動しました。
お手入れがよくゆき届いていますね。

投稿: mico | 2008/10/30 06:54

こんばんは。
立派なイソギクですね~、
株の直径は何センチくらいあるのでしょう。
花もいっぱいつけて 見飽きませんね

投稿: zucca | 2008/10/30 21:14

mico さん、お早うございます。
イソギク、昨年はそれほどではなかったのに、今年はどんどん大きくなって、とうとう直径1m、高さ60cmほどに成長してしまいました。嬉しいのですは、大きさはこれが限界です。来年も、ここまで大きくするか、ちょっと悩んでいます

投稿: ぴょんぴょん | 2008/10/31 12:33

zucca お早うございます。
イソギクは、元気がいいですね。放っておくとどんどん大きくなります。
周りの草花の邪魔になるので、一度剪定したのですが、とうとう、これくらいの大きさになりました。
5~6本が束になって地際から生えており、大きさは直径1m、高さ60cmほどになりました。

投稿: ぴょんぴょん | 2008/10/31 12:43

わぁ~♪
立派な株に成長しましたネ
お花もかわいいですが、葉もいいですよネ

投稿: orenge | 2008/11/01 00:25

orenge さん、お早うございます。
イソギク、今年は直径1mまでに育ちました。
今年は気候が合ったのかもしれません。ちょっとでき過ぎです。来年このように育ってくれるのか、ちょっと心配になりました。

投稿: ぴょんぴょん | 2008/11/01 09:17

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イソギク:

« シャリンバイ、ウメモドキ、サルスベリの実 | トップページ | ハクセキレイ »