モズ
今日はお天気が良かったが、外にでると、冷たい北風が枯葉を、ころころと転がしていました。しかし風の当たらい裏庭はぽかぽか陽気の天国で、蝶々が舞っていました。裏庭に出て、ふと上を見ると、電線にモズが止まってしきりに裏庭の様子を眺めていた。今シーズン初見のモズです。そして、裏庭のモッコクの細枝に飛び移りました。そこでまた、10分くらいあたりを見回して、何もせず帰って行きました。(2008/11/30 11:25-11:33 撮影)
↑ 今シーズン初見・初撮りのモズ♂。北風に吹かれて、頭の毛が逆立ちました。
↑ 右を見て
↑ 左を見て
↑ ここでも、あたりの様子を眺めていました。
↑ 地上に降りて、餌を食べることはしませんでした。今回は、偵察に来たのでしょうか。
| 固定リンク
「野鳥」カテゴリの記事
- 柿の実に集う鳥たち(6):ツグミ(2019.12.03)
- 柿の実に集う鳥たち(5):モズ(2019.12.02)
- 柿の実に集う鳥たち(4):シジュウカラ (2019.12.01)
- 柿の実に集う鳥たち(3):ヒヨドリ(2019.11.30)
- 柿の実に集う鳥たち(2):メジロ(2019.11.29)
コメント
百舌の声は聞きますが姿を見たことがありません。
鋭い目つきですね。
偵察でこの場所は気に入ったのかな?
投稿: mico | 2008/12/01 09:53
mico さん、お早うございます。
まだ、若いモズの雄のように見えます。
色々な、仕草と表情を見せてくれて、楽しませてくれました(o^-^o)。
投稿: ぴょんぴょん | 2008/12/03 09:38