« キクキンウワバとハスモンヨトウ? | トップページ | コンニャク芋の試掘 »

2008/11/14

マンサクの実がはじけました

春に花を咲かせた黄花のマンサクが結実し、ようやく熟してきて来ました。

Ha01081112mansaku01004002
↑ 黄花マンサクの実がはじけ、中から黒い種子をのぞかせました( 2008/11/12 撮影)。

Ha01081112mansaku01006002 Ha01081112mansaku01015002

↑ 熟した果実の上部のトンビの口のような形をした下向きの棘のところから、口が開きます。

Ha01081112mansaku01022002 Ha01081112mansaku01021002

↑ まだ口を開けていない果実が沢山ついています。

Ha01081112mansaku01011002 Ha01081112mansaku01025002

↑ 左:黄花のマンサクの葉↑はまだ青いが、赤花のマンサクの葉は黄葉し始めた。 右:花芽も大分膨らみました。

Ha01081112mansaku01037002
↑ 赤花のマンサクの葉。 黄花のマンサクより先に黄葉し始めました。

Ha01081112mansaku01032002 Ha01081112mansaku01035002

↑ 赤花のマンサクのはじけた実。 赤花のマンサクは、結実の度合いが悪く実が少ない。

|

« キクキンウワバとハスモンヨトウ? | トップページ | コンニャク芋の試掘 »

ガーデニング」カテゴリの記事

樹木」カテゴリの記事

果実」カテゴリの記事

コメント

珍しいものを見せていただき感動しました、
艶やかな漆黒の実なんですね。

投稿: mico | 2008/11/14 16:07

mico さん、お早うございます。
マンサクの種を集めて、播いて見ようかと思っています。
春に芽が出るかどうか、興味深々です。

投稿: ぴょんぴょん | 2008/11/15 07:02

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マンサクの実がはじけました:

« キクキンウワバとハスモンヨトウ? | トップページ | コンニャク芋の試掘 »