コリアンダーの実
タイ語で「パクチュー」、中国語で香菜(シャンツァイ))と呼ばれている「コリアンダー」が実を結びました。果実はまだ青いが、完熟した果実を乾燥すると種子が採れる。この種子は、コリアンダーホールと呼ばれ、ピクルス、シチュー、マリネなどの風味付けに使われたリする。完熟まで、もう一息です。
↑ コリアンダーの果実。これからコリアンダーホール(コリアンダーシード)が採れます。
↑ 葉はタイ料理のナンプラーなどに使われるが、その種子もスパイスとして利用されます。コリアンダーの花は9月20日にUPしました。花はこちらをご覧ください。
| 固定リンク
「ガーデニング」カテゴリの記事
- ノダフジの花房が伸びてきました(2020/04/14~15)(2020.04.15)
- ジャーマンアイリス(紫花)が咲き始めました(2020/04/14)(2020.04.14)
- クレマチスの蕾が膨らみ(4/7)、カノコユリ(4/6)とギボウシ(4/7)が芽を出しました。(2020.04.08)
- 秋のチロリアンランプ(2018.10.01)
- ピンクのスカシユリ(2018.06.13)
「果実」カテゴリの記事
- ビワの実の初どり(2018.06.10)
- 万両、千両、十両の実が赤く色づきました。(2017.11.20)
- 味覚の秋の到来です!(2017.10.08)
- ブルーベリー(2017)第1回収穫(2017.08.11)
- スイカと雉とブルーベリー(2017.07.12)
コメント