シメ:初撮り
昨年(2007)は11月29日(12月1日UP)にわが家の裏庭に来たシメを初撮りしたので、もうそろそろ来る頃だと思って心待ちにしていたら、6日の朝、姿を見せてくれました。今シーズン初見のシメさんで半年振りの対面です。しかし、このときは、太陽が昇った直後で光量が足りず、証拠写真程度の撮影に終わってしまった。 次の対面を待っていたところ、今朝、また、元気にやってきました。「ヤーホー元気かい」と、ガラス戸越に、小さく声をかけてやりました。
↑ 今シーズン初見・初撮りのシメ(撮影 2008/12/06 )。
↑ 今朝、裏庭を訪れたシメ(撮影 2008/12/08 )。
↑ マサキの生垣につり下げた「落花生」で、朝のお食事をしました。
| 固定リンク
「野鳥」カテゴリの記事
- 柿の実に集う鳥たち(6):ツグミ(2019.12.03)
- 柿の実に集う鳥たち(5):モズ(2019.12.02)
- 柿の実に集う鳥たち(4):シジュウカラ (2019.12.01)
- 柿の実に集う鳥たち(3):ヒヨドリ(2019.11.30)
- 柿の実に集う鳥たち(2):メジロ(2019.11.29)
「自然」カテゴリの記事
- 昨夜、こちらは霰(あられ)が降りました!(2019.01.09)
- 筑波山神社参詣と筑波山本年初登頂(2019.01.05)
- 中秋の名月(2018.09.24)
- 富士山五合目「お中道」をウォーキング(2):赤富士(2018.09.01)
- 特番編:皆既月食「スーパー・ブルー・ブラッドムーン」に魅了されました。(2018.02.02)
コメント
こんばんは
シメ初めてです。
綺麗な小鳥ですね、
投稿: mico | 2008/12/08 18:47
こんばんは~。
続々と 鳥さんが来てくれてますね♪
シメは滅多にあえないので、
たまに会うと焦ってしまいよい写真が撮れませんが、
ぴょんぴょんさん バッチリですね。
シメは とってもおしゃれなんですね~。
去年と同じ個体なのでしょうか、
聞いてみたいです。
投稿: zucca | 2008/12/08 20:29
mico さん、お早うございます。
裏庭が気に入ったようで、今年の冬も来てくれました。
連れ合いや、仲間たちとも一緒に渡ってきたかと思うのですが、いつも1羽だけで行動しています。
雀より少し身体が大きくて、おっとりとした行動をしていますが、うるさい雀どもが寄ってくると、一喝して追い払ったりします。嘴を見ても判るように、かなり固い木の実も噛み砕きます。色もミヤマホウジロのように派手さはありませんが、落ち着いた綺麗な色だと思っています。この冬も、毎朝楽しませてくれると思うと、毎朝起きるのが嬉しいですね。
投稿: ぴょんぴょん | 2008/12/09 07:30
zucca さん、お早うございます。
今年も、シメさん、来てくれました。
去年、来てくれたシメさんのように見えます。
覚えていて、また来てくれたのではないかと思って感激です。話が、できるものなら、「あなた、男の子なの?それとも女の子ななの? 夏の間はどこに行っていたの? 旅の途中は怖くなかった?」などなど、いっぱいお話をしたいですね~
投稿: ぴょんぴょん | 2008/12/09 07:41