« 赤いチューリップ | トップページ | ペーパーカスケード、ツルニチニチソウ、チユ-リップ »

2009/04/11

プリムラ・ポリアンサ

チューリップの赤い花に続いて、プリムラ・ポリアンサの赤い花も咲き出しました。このポリアンサ、ちょうど昨年の昨日、UPしていますが、今年の方が開花が3~4日ほど早く、したがって花数も多いです。

Ha0109040901ppolyantha001002
↑ プリムラ・ポリアンサ。 3~4日前から咲きはじめました(撮影 2009/04/10)。 

Ha0109040901ppolyantha005002 Ha0109040901ppolyantha002002

↑ プリムラ・ポリアンサ:サクラソウ科プリムラ属。 半耐寒性宿根草。 原産地:北半球
プリムラ・ベリスとプリムラ・ブルガリスとの交配種で、小さいながら沢山のカラフルな花を咲かせ、春の名花だと思います。

Ha0109040901ppolyantha008002
↑耐寒性はあるが、日本のような高温多湿には弱い。花が痛みやすいので、多くは鉢植えにしていますが、この品種は、病虫害や雨にも強く、露地植でも元気に育っています。

|

« 赤いチューリップ | トップページ | ペーパーカスケード、ツルニチニチソウ、チユ-リップ »

」カテゴリの記事

ガーデニング」カテゴリの記事

コメント

プリムラポリアンサ今が盛りですね、
我が家でも年を越したポリアンサが頑張っています。

投稿: mico | 2009/04/11 13:50

mico さん、今晩は
この、ポリアンサは、毎年花を咲かせてくれて丈夫な子ですね。

投稿: ぴょんぴょん | 2009/04/11 19:42

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プリムラ・ポリアンサ:

« 赤いチューリップ | トップページ | ペーパーカスケード、ツルニチニチソウ、チユ-リップ »