にほんブログ村
« カミキリムシ2種 | トップページ | ハグロトンボを捕らえたセンダイムシクイ(?) »
久しぶりの「川辺の散歩道」の散策で、コチドリに会いました。初見、初撮りで、このブログ初登場の野鳥です。
↑ コチドリ:チドリ科チドリ属。
↑ 黄色いアイリング、胸の黒帯と黄色い足で、水辺を跳ねるようにして素早く歩き、餌を探していました。
↑ 夏鳥として渡来して、本州、四国、九州で繁殖し、冬季は南方に移動するが、少数は本州中部以南に滞在するのもあるようです。
2009/06/29 野鳥 | 固定リンク Tweet
コチドリ初めてです。 チョコチョコと動きが早そうですが綺麗に撮れましたね。 珍しい鳥を見せていただき感謝です。
投稿: mico | 2009/06/29 18:56
コチドリは 私も今年葛西で初めて会いました。 距離があったので写真は全滅でしたけれど、このくらいキレイに撮れたら嬉しいですね(^^ゞ
コチドリはこの辺で繁殖してるのかもしれませんね~
里山では いつもの鳥さんばかりなので、水鳥にあいたくなりました
投稿: zucca | 2009/06/29 22:35
こんばんは! コチドリに会えてよかったですね! この時期、もっぱら耳探鳥なので、 かわいい姿を見させていただいてうれしいです。 近くで繁殖しているのかも! 今年、乙戸で少数越冬しているのを見かけました。 お近くにも越冬場所があるかもしれませんね。
投稿: kyara-mama | 2009/06/30 00:23
コチドリ、初めてです。 水辺の鳥は、やはり足が長いですねぇ~(^^ゞ コンニャク芋、今年もいっぱい出て来ましたネ うちのは、早すぎたのかな? もう寿命で早く咲いて終わったのかも知れませんネ(^^ゞ もう、地上部はあとかたもありません。
投稿: orenge | 2009/07/01 00:22
mico さん、お早うございます。 昨日はメンテのあとシステム障害、やっと書けるようになりました。 小千鳥、目玉がくりくりして、可愛い小鳥です。 1羽だけで、跳び回っていました。
投稿: ぴょんぴょん | 2009/07/01 05:09
zucca さん、お早うございます。 コチドリに葛西で会われましたか。遠くて残念でしたね。葛西だと、まだまだたくさん飛んでくるのではないでしょうか、次回を期待していま~す(o^-^o)。
投稿: ぴょんぴょん | 2009/07/01 05:15
kyara-mama さん、お早うございます。 いつも、貴重な鳥情報、有難うございます。 夏鳥として知られいるコチドリ、この辺でも越冬しますか。地球温暖化の影響でしょうか、貴重な観測記録ですね。
投稿: ぴょんぴょん | 2009/07/01 05:24
orenge さん、お早うございます。 コチドリ、長い足をつかって、飛び跳ねるムシをすばやく追いかけて食べていました。 夢中で、追いかけて食べているようで、近くまできました。人がいるのに気がついて、あわてて遠くへ飛んで行き、笑ってしまいました。
投稿: ぴょんぴょん | 2009/07/01 05:32
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: コチドリ(小千鳥):
コメント
コチドリ初めてです。
チョコチョコと動きが早そうですが綺麗に撮れましたね。
珍しい鳥を見せていただき感謝です。
投稿: mico | 2009/06/29 18:56
コチドリは 私も今年葛西で初めて会いました。
距離があったので写真は全滅でしたけれど、このくらいキレイに撮れたら嬉しいですね(^^ゞ
コチドリはこの辺で繁殖してるのかもしれませんね~
里山では いつもの鳥さんばかりなので、水鳥にあいたくなりました
投稿: zucca | 2009/06/29 22:35
こんばんは!
コチドリに会えてよかったですね!
この時期、もっぱら耳探鳥なので、
かわいい姿を見させていただいてうれしいです。
近くで繁殖しているのかも!
今年、乙戸で少数越冬しているのを見かけました。
お近くにも越冬場所があるかもしれませんね。
投稿: kyara-mama | 2009/06/30 00:23
コチドリ、初めてです。
水辺の鳥は、やはり足が長いですねぇ~(^^ゞ
コンニャク芋、今年もいっぱい出て来ましたネ
うちのは、早すぎたのかな?
もう寿命で早く咲いて終わったのかも知れませんネ(^^ゞ
もう、地上部はあとかたもありません。
投稿: orenge | 2009/07/01 00:22
mico さん、お早うございます。
昨日はメンテのあとシステム障害、やっと書けるようになりました。
小千鳥、目玉がくりくりして、可愛い小鳥です。
1羽だけで、跳び回っていました。
投稿: ぴょんぴょん | 2009/07/01 05:09
zucca さん、お早うございます。
コチドリに葛西で会われましたか。遠くて残念でしたね。葛西だと、まだまだたくさん飛んでくるのではないでしょうか、次回を期待していま~す(o^-^o)。
投稿: ぴょんぴょん | 2009/07/01 05:15
kyara-mama さん、お早うございます。
いつも、貴重な鳥情報、有難うございます。
夏鳥として知られいるコチドリ、この辺でも越冬しますか。地球温暖化の影響でしょうか、貴重な観測記録ですね。
投稿: ぴょんぴょん | 2009/07/01 05:24
orenge さん、お早うございます。
コチドリ、長い足をつかって、飛び跳ねるムシをすばやく追いかけて食べていました。
夢中で、追いかけて食べているようで、近くまできました。人がいるのに気がついて、あわてて遠くへ飛んで行き、笑ってしまいました。
投稿: ぴょんぴょん | 2009/07/01 05:32