« 黒い実、青い実:里山にも秋が訪れて来ました。 | トップページ | 雉の砂浴び »

2009/09/16

冬野菜の植え付けが終わりました

冬野菜の季節と成りました。9月6日に移植した白菜、キャベツ、ブロッコリー、カリフラワー、芽キャベツ、レッドキャベツが、ほぼ根づきました。11月中旬から12月の初旬頃に収穫出きるかと思います。以下写真は9月16日現在のものです。

Ha0109091601yasaibatake01002 Ha0109091301hakusai01002

↑ 左:冬野菜(第1期)の植え付けが完了した菜園  右:ハクサイ(新理想) 9本

Ha0109091501burokkori02002 Ha0109091501kariflouwer02002

↑ 左:ブロッコリー(ハイツ) 9本   右:カリフラワー(スノークラウン) 9本


Ha0109091501kyabetsu202002 Ha0109091501kyabetsukitahikari04002

↑ 左:キャベツ(陵山2号) 9本   右:キャベツ(北ひかり) 9本
 

Ha0109091501mecabege03002 Ha0109091501redcabege03002

↑ 左:芽キャベツ 4本    右:レッド・キャベツ 4本

植え付けた野菜はそれぞれ、葉の形が違い個性がありますが、私には、どれがどの品種であるか区別ができません。そこで、畑の畝の名前を付けたラベルを立てています。

 


|

« 黒い実、青い実:里山にも秋が訪れて来ました。 | トップページ | 雉の砂浴び »

家庭菜園」カテゴリの記事

野菜」カテゴリの記事

コメント

冬野菜の植え付けお疲れ様でした。
生長、収穫が楽しみですね。

投稿: mico | 2009/09/16 19:39

mico さん、お早うございます
ようやく冬野菜の植え付けを終わりました。
昨年は、いくつかのハクサイが原因不明で病気になってしまいました。さて、今年は? とちょっと心配しています。


投稿: ぴょんぴょん | 2009/09/17 10:40

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 冬野菜の植え付けが終わりました:

« 黒い実、青い実:里山にも秋が訪れて来ました。 | トップページ | 雉の砂浴び »