菜園の近況:エンドウマメ、ソラマメ、ブロッコリーとジョウビタキ(♂)
冬土用の期間の菜園はほとんど土いじりするような仕事はありません。 いま菜園に植えられているのは、エンドウマメとソラマメですが、このところ雨が降っても雨量はわずか、お天気のよい日が続くので、畑は少々水不足気味です。
↑ ツルナシエンドウ:雨量不足で、下葉が少し枯れ込みました(写 2010/01/21)。
↑ ソラマメ:(写 2010/01/21)。
↑ 収穫が終わり、残したままにしてあるブロッコリーに止まり、縄張り権を主張するジョウビタキのオス(写 2010/01/24)
↑ 菜園の周りを飛び回っています。
↑ 手ごわい相手(人間を含む)が来ると、このような茂みの中にもぐり込みます。
我が家の裏庭に来るジョウビタキは、家の前にある菜園がメインランドのようです。
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- トウモロコシ発芽(04/16)でトンネル栽培(2018.04.17)
- トマトの植え付け完了。イチゴはいま花盛りです。(2018.04.16)
- 夏野菜:ナス、トウガラシ、シシトウ、ピーマン、カラーピーマンの植え付け(2018.04.13)
- 菜園の近況(0411):エンドウ、ジャガイモ、トウモロコシ、エダマメ(2018.04.11)
- ソラマメの開花(0331)、サトイモの植え付け(0401)(2018.04.07)
コメント
おはようございます。
エンドウとソラマメの生長が楽しみですね。
ジョウビタキ綺麗に撮れていて羨ましいです。
投稿: mico | 2010/01/27 07:10
mico さん、今晩は
エンドウマメ、ソラマメは寒さと乾燥に耐え忍んでおり、今が勝負どころです。
頑張れ、エンドウマメ、ソラマメというところです。
投稿: ぴょんぴょん | 2010/01/27 23:19