ノスリ
今朝も裏の畑は霜で真っ白でしたが、陽が昇るとたちまち霜は解けて暖かい真っ晴れのお天気となりました。こうなると、家の中に縮じこまっているよりは、外に出た方が楽しくなります。久しぶりに、広い田んぼの方に出かけたら、田んぼと森の境目あたりの空に、弧を描きながら、ゆっくり旋回して飛んでいる鳥が目に入りました。飛び方から直観的に猛禽類の仲間であることはわかりましたが、正確な種類までは判りませんでした。狩りをするかなと期待したのですが、やや、近づいたと思ったら、どんどん遠くにいってしまいました。家に帰って、図鑑で調べた結果ノスリであろうと判断しました。
↑ ノスリ:ワシタカ目ワシタカ科(撮影 2010/01/30 つくば市小白硲)。 気流に乗って、悠々と弧を描いて飛翔するノスリ。
↑ よく見ると、初列風切羽の先端の一部が欠けている。何かあったのかな~
↑ ゆるく旋回しながら、徐々に遠くに飛んで行き、視界から消え去ってしまいました。しばらく待ったが、再び姿は現しませんでした。
| 固定リンク
「野鳥」カテゴリの記事
- ツバメの巣づくり(2017/04/20):巣材集め(2018.04.21)
- 久し振りのキジさんの来訪(2018.04.10)
- ツバメ : 今季初見、初撮り!(2018.04.09)
- カイツブリ、キンクロハジロ:薬師池公園の花と鳥2(2018//03/27)(2018.04.06)
- シマアジ : 野川の野鳥1 (2018/03/24)(2018.04.02)
コメント
勇壮な飛翔の写真を楽しませていただきました、
抜けるような青空ですね。
投稿: mico | 2010/01/31 05:52
mico さん、今日は
昨日は、こちらは雲ひとつない快晴のお天気となり、その青空にノスリが気持ちよさそうに飛んでいました。
投稿: ぴょんぴょん | 2010/01/31 15:28
こんにちは。
ノスリ カッコいいですね♪
猛禽のゆったり旋回する姿 は見ていてあきません。
狩りのシーンにも出会えると良いですね♪
投稿: zucca | 2010/01/31 16:32
zucca さん、今晩は。
かなり前からカラスとは違うワシタカの鳥が飛んでいるのを見かけているのですが、頭上近くに飛んでくれたのは、今回が初めてです。不意の出会いで、カメラはザックのなかにしまってあったので、取り出すのに時間がかかり、この写真を撮った後、遠くに飛んで行ってしまいました。もう一回くらい、頭上で旋回してくれるかなと思ったのですが、甘かったです(*´v゚*)ゞ
投稿: ぴょんぴょん | 2010/01/31 19:12