にほんブログ村
« 花後のマンサク(黄花)の姿 | トップページ | 春の野草:ウラシマソウ、ツクシ、クサノオウ »
”花冷え”と言うのでしようか、のどかな春の日が一変して、昨日は冷たい雨が降り、人通りも少ない静かな月曜日となりました。これで安心したのでしょうか、思いかけず、キジの雉子さんの訪問を受けました。
↑ サツキの生垣の隙間からこっそり我が家の様子を窺う雉子さん
(撮影 2010/04/12 10:50)
↑ うわ~ びっくり!! 雉子さんが、我が家の裏庭にいらっしゃった!! 雌の雉は初訪問です。
↑ まさか、ここで巣造りをするのではないでしょうね。だって、ここは猫ちゃんの散歩道になっているんじゃけん。生まれた雛が狙われるかも。
その前の日、菜園脇の植え込みの傍でカップルがいたので、そこで新居をかまえるのかな~と思っていたのですが・・・・・
↑ カップル成立のようです。雉夫君が優しく雉子さんを見守っています。
↑ 威風堂々:周辺を警護しています。
↑ 元気旺盛。周辺を全力疾走です。
↑ 警戒:植え込みの下から畑の様子を監視しています。
2010/04/13 野鳥 | 固定リンク Tweet
こんにちは。 雉さんのカップル無事誕生で これからがますます楽しみです。 安全な場所を見つけて巣作りしてくれると良いですね。 ぴょんぴょんさんも観察が忙しくなりますね。 続報 楽しみにしています
雉夫さん とても頼もしく見えます
投稿: zucca | 2010/04/13 15:46
zucca さん、今日は。 キジさんが、活発に動きまわっています。 カップルは成立したようですが、どこに巣をつくろうかといま、一生懸命物色中のように見えます。休閑地は宅造されたり、雑草地は不用心ということで、草木が綺麗に刈り取られたりして、キジさんの好きなブッシュが少なくなりました。
投稿: ぴょんぴょん | 2010/04/14 13:41
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: キジの雉子さんと雉夫さん:
コメント
こんにちは。
雉さんのカップル無事誕生で これからがますます楽しみです。
安全な場所を見つけて巣作りしてくれると良いですね。
ぴょんぴょんさんも観察が忙しくなりますね。
続報 楽しみにしています
雉夫さん とても頼もしく見えます
投稿: zucca | 2010/04/13 15:46
zucca さん、今日は。
キジさんが、活発に動きまわっています。
カップルは成立したようですが、どこに巣をつくろうかといま、一生懸命物色中のように見えます。休閑地は宅造されたり、雑草地は不用心ということで、草木が綺麗に刈り取られたりして、キジさんの好きなブッシュが少なくなりました。
投稿: ぴょんぴょん | 2010/04/14 13:41