ブルーベリーが熟し始めました
4月23日に一番花を咲かせた今年のブルーベリー、花はたくさん咲いたと思ったのですが、今年はあまり実を付けていません。どうしたのかな~と思っていたら、どうやら、ヒヨドリ君のおやつとなっているみたいです。
↑ 6月の終わり頃に、ほんのりとピンク色に色付きました。(撮影 2010/06/24)
↑ 7月に入って、急に濃い紫色に色づきました。「甘くなって食べ頃ですよ」というサインなのでしょうか? (撮影 2010/07/03)
しかし、例年通り、今年も鳥除けネットはかけないでいました。ところが・・・・
| 固定リンク
「ガーデニング」カテゴリの記事
- ノダフジの花房が伸びてきました(2020/04/14~15)(2020.04.15)
- ジャーマンアイリス(紫花)が咲き始めました(2020/04/14)(2020.04.14)
- クレマチスの蕾が膨らみ(4/7)、カノコユリ(4/6)とギボウシ(4/7)が芽を出しました。(2020.04.08)
- 秋のチロリアンランプ(2018.10.01)
- ピンクのスカシユリ(2018.06.13)
「果実」カテゴリの記事
- ビワの実の初どり(2018.06.10)
- 万両、千両、十両の実が赤く色づきました。(2017.11.20)
- 味覚の秋の到来です!(2017.10.08)
- ブルーベリー(2017)第1回収穫(2017.08.11)
- スイカと雉とブルーベリー(2017.07.12)
コメント
小鳥さんが大喜びのようですね(笑う
投稿: mico | 2010/07/04 12:58
mico さん、今日は
そ~なんですね~
熟した実の数がある程度まとまったら採取しようと思って取らないでいたら、その考えは大甘で、早起きのヒヨドリギャングに食べられてしまいました。朝、見にいったらピーピー鳴いて逃げて行ってしまいました。
投稿: ぴょんぴょん | 2010/07/04 16:01
ヒヨギャング 美味しいものには 目が無いですね(^_^;)
我が家のブルーベリーは8月頃熟すのですが、
去年 カーテン越しに見ていたら ホバリングしながら食べていました
投稿: zucca | 2010/07/04 22:09
鳥さんたちはよく観察していますね。
ブルーベリー、沢山収穫できるといいですね。
投稿: どてかぼちゃ | 2010/07/05 06:01
zucca さん、お早うございます
今年も、ジャムが作れるがどうか危ぶまれるところです。
味見程度がやっとかもしれません(;ω;)
投稿: ぴょんぴょん | 2010/07/05 09:18
どてかぼちゃ さん、お早うございます
近くに、ブルーベリー畑があり、ヒヨドリ軍団は毎年そちらの方に行っていたのですが、その畑が宅造で、今年はなくなってしまいました。それで戸惑ったヒヨドリ君が、こちらに目を付けたのかもしれません(;ω;)。
投稿: ぴょんぴょん | 2010/07/05 09:25