« モミジアオイ(紅葉葵) | トップページ | ササゲとぜんざい »

2010/08/07

カボチャ(メルヘン)が収穫できました。続いてユキゲショウも収穫できそうです。

エビス(カボチャ)に続いて「メルヘン」が収穫できました。採るのがちょっと早いかな~と思ったのですが、待ちきれませんでした。1個だけ早く採って味見をしてみました。パンプキンスープをつくってもらいましたが、タマネギの甘みと和し、大変美味しかったで~す。 

Ha0010080607300803kabochaebisu01_2

↑ カボチャ(メルヘン)の収穫(撮影 2010/08/06)

収穫は、果実の付け根が褐色にコルク化した時が適期とされているが、1個だけ、早めに取って味見をしました。

Ha0010080607300802kabochaebisu01  Ha0010080607310805kabochaebisu01

↑ 全体の外観は。 果皮が濃緑地に淡緑色の放射状に入った筋が見られます(右図)。エビスに似ています。

Ha0010080708520809kabochaebisu01_2 ↑ 中身は鮮やかな橙色で肉質は強粉質で甘みが強い。

      ユキゲショウ(白皮種)の収穫の間近です。

Ha0010080707000812kabochayukigesyou

↑ 表皮の白いユキゲショウ(雪化粧)。もうすぐ収穫できそうです。

  Ha0010080707000811kabochamelhen02_2 Ha0010080706590810kabochamelhen02

↑ まだ、これから大きくなるのもあります。 左はユキゲショウ? 右はメルヘンかな。

   

|

« モミジアオイ(紅葉葵) | トップページ | ササゲとぜんざい »

家庭菜園」カテゴリの記事

果実」カテゴリの記事

野菜」カテゴリの記事

コメント

色々な種類の南瓜を栽培されてますね。
「メルヘン」名前もいいですがきれいな南瓜です

我が家は栗坊とたぶん雪化粧のようですが、栗坊は特に日焼けしてうまくいきません

投稿: よびばあ | 2010/08/08 09:00

よびばあ さん、お早うございます。
カボチャも最近は、いろいろと品種改良がなされ、美味しいカボチャが作れるようになりましたね。
昔は、カボチャはあまり好きではなかったのですが、スープにすると美味しいということがわかり、最近はカボチャつくりが楽しくなりました。

投稿: ぴょんぴょん | 2010/08/09 10:37

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カボチャ(メルヘン)が収穫できました。続いてユキゲショウも収穫できそうです。:

« モミジアオイ(紅葉葵) | トップページ | ササゲとぜんざい »