11月の庭:万両・千両・ヤブコウジ
古くからのお正月の縁起物、先月の青い万両がほんのりと、赤く色づきはじめました。千両と、十両(ヤブコウジ)の実は、大分赤く色づきはじめました。万両や十両は、葉の陰に隠れるようにして実をつけているが、千両は実を葉の上につけるので、野鳥たちに狙われやすい。今年は、お正月まで実が保つかな~
↑ マンリョウがほんのり色づき始めました(撮影 2010/10/29)。
↑ 左:マンリョウ(万両) 右:センリョウ(千両)
↑ センリョウはもう実が赤くなっているのもあります。
↑ ジュウリョウ(十両)。ジュウリョウ(ヤブコウジ・藪柑子)が最も早く赤く色づき始めました。
9月の万両、千両、十両の姿は→ こちら をご覧下さい。
| 固定リンク
「ガーデニング」カテゴリの記事
- ノダフジの花房が伸びてきました(2020/04/14~15)(2020.04.15)
- ジャーマンアイリス(紫花)が咲き始めました(2020/04/14)(2020.04.14)
- クレマチスの蕾が膨らみ(4/7)、カノコユリ(4/6)とギボウシ(4/7)が芽を出しました。(2020.04.08)
- 秋のチロリアンランプ(2018.10.01)
- ピンクのスカシユリ(2018.06.13)
「植物」カテゴリの記事
- ヒガンバナとキクラゲ?(2015.09.17)
- 夏水仙が咲きだしました。松葉牡丹、美女桜も健在です。(2015.08.27)
- ヒマラヤの青いケシ(2015.07.07)
- 戸隠鳥見・花見散策第1日(2):森林植物園の花見散策(2015.06.04)
- 今朝 初霜!そして、クリスマスカクタスの蕾が膨らみはじめました (2014.11.15)
「果実」カテゴリの記事
- ビワの実の初どり(2018.06.10)
- 万両、千両、十両の実が赤く色づきました。(2017.11.20)
- 味覚の秋の到来です!(2017.10.08)
- ブルーベリー(2017)第1回収穫(2017.08.11)
- スイカと雉とブルーベリー(2017.07.12)
コメント
こんにちは
千両の実が色づき始めるとお正月が近いと感じます。
我が家のマンリョウは実のつきが少ないようで残念。
投稿: mico | 2010/11/01 10:30
mico さん今晩は
千両の実が赤く色づきました。
ヒヨドリが狙っているので、早めに取らないと実が無くなってしまいます。
投稿: ぴょんぴょん | 2010/11/01 18:04