« 10月の菜園(6):サツマイモ(第2回)、ラッカセイ(第2回)の収穫 | トップページ | 番外「動画編」:キジの縄張り争い »

2010/11/01

11月の庭:万両・千両・ヤブコウジ

古くからのお正月の縁起物、先月の青い万両がほんのりと赤く色づきはじめました。千両と、十両(ヤブコウジ)の実は、大分赤く色づきはじめました。万両や十両は、葉の陰に隠れるようにして実をつけているが、千両は実を葉の上につけるので、野鳥たちに狙われやすい。今年は、お正月まで実が保つかな~

Ha0010102914561000manryou01

↑ マンリョウがほんのり色づき始めました(撮影 2010/10/29)。

Ha0010103109541004manryou01 Ha0010103109531004senryou01

↑ 左:マンリョウ(万両) 右:センリョウ(千両)

Ha0010102914541003senryou01

↑ センリョウはもう実が赤くなっているのもあります。

Ha0010102914581000jyuryouyabukouji0

↑ ジュウリョウ(十両)。ジュウリョウ(ヤブコウジ・藪柑子)が最も早く赤く色づき始めました。

9月の万両、千両、十両の姿は→ こちら をご覧下さい。

|

« 10月の菜園(6):サツマイモ(第2回)、ラッカセイ(第2回)の収穫 | トップページ | 番外「動画編」:キジの縄張り争い »

ガーデニング」カテゴリの記事

植物」カテゴリの記事

果実」カテゴリの記事

コメント

こんにちは
千両の実が色づき始めるとお正月が近いと感じます。
我が家のマンリョウは実のつきが少ないようで残念。

投稿: mico | 2010/11/01 10:30

mico さん今晩は
千両の実が赤く色づきました。
ヒヨドリが狙っているので、早めに取らないと実が無くなってしまいます。

投稿: ぴょんぴょん | 2010/11/01 18:04

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 11月の庭:万両・千両・ヤブコウジ:

« 10月の菜園(6):サツマイモ(第2回)、ラッカセイ(第2回)の収穫 | トップページ | 番外「動画編」:キジの縄張り争い »