野鳥たちの朝の水浴び:ムクドリ、ツグミ、ヒヨドリ
昨日の雨で、我が家の前の広場にできた水溜りが、野鳥たちの格好の水飲場兼水浴び場になりました。
↑ ムクドリ:一番先に水飲みに来たのはムクドリでした(撮影 2010/11/27 07:44)
↑ ツグミ:次に出てきたのはツグミです。ツグミは今シーズン初撮りです(撮影 2010/11/27 07:51)。
↑ 水中に何度も頭から突っ込み、念入りに水浴びをしました。
↑ ヒヨドリ:最後にヒヨドリが登場しました。先ず、水を飲みます(撮影 2010/11/27 07:53)。
↑ 水を飲んだ後、おもいきり、頭を水の中に突っ込んで行水を始めました。
↑ 水しぶきを上げながら、豪快な行水です。
ツグミのその後の行動
| 固定リンク
「野鳥」カテゴリの記事
- 野鳥歳時記(2021/05/10 記):オオヨシキリ、セッカ、ミサゴ、カワウ(2021.05.10)
- 野鳥歳時記(2021/05/05 記):カルガモ、セグロセキレイ、アオサギ、ダイサギ、コチドリ、カワウ(2021.05.05)
- 野鳥歳時記(2021/04/03記): ハクセキレイ、ホオジロ、キジ(2021.04.03)
- 野鳥歳時記(2021/03/31記): モズ、ムクドリ、ハシブトガラス、キジバト、スズメ(2021.03.31)
- 野鳥歳時記(2021/02/11記):コハクチョウ、オオバン、バン、ヒドリガモ、オナガガモ(2021.02.11)
コメント
こんばんは
小鳥たちの水浴び気持ち良さそうですね。
一度見てみたくなりました。
たくさんの小鳥が訪れる環境が羨ましいです。
投稿: mico | 2010/11/27 17:59
こんばんは!
水溜り 観察にちょうど好い場所に出来てくれましたね。
みんな 気持ち良さそうに水浴びしてゆきましたね
我が家に来るシジュウカラを見ていると
一羽が水浴びを始めると 他のもつられて水浴び始めるような気がします。
他のがしてると 気持ち良さそう~ って思うのかな と思ったら ちょっと楽しくなりました。
ツグミ 初撮り 良かったですね!
投稿: zucca | 2010/11/27 21:42
mico さん、今晩は
小鳥たちは、水浴びが好きなんですね。
ちょっとした、水溜りをみつけて、次から次へと水浴びをしていました。
投稿: ぴょんぴょん | 2010/11/30 22:55
zucca さん、今晩は
< 一羽が水浴びを始めると 他のもつられて水浴び始めるような気がします。
そ~なんですよね~
一羽が水浴びをするのを見る→自分も真似してやりたくなるのでしようか。
それとも、前の鳥が水浴びしても、安全にしているので、自分も安全で安心してできるかと思って水浴びをするのでしょうかね~
投稿: ぴょんぴょん | 2010/11/30 23:07