« キチジョウソウ(吉祥草) | トップページ | 柿畑のジョウビタキ »

2010/11/27

野鳥たちの朝の水浴び:ムクドリ、ツグミ、ヒヨドリ

昨日の雨で、我が家の前の広場にできた水溜りが、野鳥たちの格好の水飲場兼水浴び場になりました。

Ha0010112707441102mukudori01

↑ ムクドリ:一番先に水飲みに来たのはムクドリでした(撮影 2010/11/27 07:44)

Ha0010112707511103tsugumi01

↑ ツグミ:次に出てきたのはツグミです。ツグミは今シーズン初撮りです(撮影 2010/11/27 07:51)。

Ha0010112707511102tsugumi01

Ha0010112707511104tsugumi01

↑ 水中に何度も頭から突っ込み、念入りに水浴びをしました。

Ha0010112707531103hiyodori01

↑ ヒヨドリ:最後にヒヨドリが登場しました。先ず、水を飲みます(撮影 2010/11/27 07:53)。

Ha0010112707531106hiyodori01

 ↑ 水を飲んだ後、おもいきり、頭を水の中に突っ込んで行水を始めました。

Ha0010112707531107hiyodori01

↑ 水しぶきを上げながら、豪快な行水です。

          ツグミのその後の行動

Ha0010112707571105tsugumi01_2

↑ 水浴び後、通信ケーブルに泊まって、しばらく休息しながら周辺の様子を観察した後、お目当ての食事場に行きました。

Ha0010112707581107tsugumi01

↑ しばらく、ウメモドキの赤い実をついばみ始めました。そしてその後、お隣の芝地へと移りました。

Ha0010112708001110tsugumi01

↑ この芝地はこのツグミのホームグランドとなりそうです。

|

« キチジョウソウ(吉祥草) | トップページ | 柿畑のジョウビタキ »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

こんばんは
小鳥たちの水浴び気持ち良さそうですね。
一度見てみたくなりました。
たくさんの小鳥が訪れる環境が羨ましいです。

投稿: mico | 2010/11/27 17:59

こんばんは!
水溜り 観察にちょうど好い場所に出来てくれましたね。
みんな 気持ち良さそうに水浴びしてゆきましたね

我が家に来るシジュウカラを見ていると
一羽が水浴びを始めると 他のもつられて水浴び始めるような気がします。
他のがしてると 気持ち良さそう~ って思うのかな と思ったら ちょっと楽しくなりました。

ツグミ 初撮り 良かったですね!

投稿: zucca | 2010/11/27 21:42

mico さん、今晩は
小鳥たちは、水浴びが好きなんですね。
ちょっとした、水溜りをみつけて、次から次へと水浴びをしていました。

投稿: ぴょんぴょん | 2010/11/30 22:55

zucca さん、今晩は


< 一羽が水浴びを始めると 他のもつられて水浴び始めるような気がします。

そ~なんですよね~
一羽が水浴びをするのを見る→自分も真似してやりたくなるのでしようか。
それとも、前の鳥が水浴びしても、安全にしているので、自分も安全で安心してできるかと思って水浴びをするのでしょうかね~

投稿: ぴょんぴょん | 2010/11/30 23:07

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 野鳥たちの朝の水浴び:ムクドリ、ツグミ、ヒヨドリ:

« キチジョウソウ(吉祥草) | トップページ | 柿畑のジョウビタキ »