シャコバサボテン(クリスマスカクタス)が咲きだしました
蕾がしっかりしてきたので、11月24日に部屋に取り入れたシャコバサボテン(クリスマスカクタス)が、花を開き始めました。クリスマスの頃には満開になるでしょう(o^-^o)。
↑ シャコバサボテン:サボテン科ジゴカクタス属 多年草 原産地:南米 英名:クリスマスカクタス 別名:デンマークカクタス。
開花の時期が、速かったり、遅かったりするが、毎年、忘れずに咲いてくれるのが嬉しい。
↑ 昨年は、11月中旬に開花し、一昨年は12月に入って開花した。今年は一昨年と同じで、’遅れ年’ですね。
↑ クリスマスの頃には満開になるでしょう。
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- 赤いヒガンバナ(彼岸花)とナミアゲハ(2021.09.30)
- リコリス(夏水仙)が咲き出しました(2021/08/16 撮影)。(2021.08.17)
- 花便り・春から夏へ(1):ジャーマンアイリス[ドイツアヤメ](2021/05/19 記)(2021.05.19)
- 行く春を惜しむ(3): チューリップ・赤・白・黄色(2021.05.04)
- 行く春を惜しむ(2):ジンチョウゲ、ボケ、スノーフレーク、ハナニラ(2021.05.02)
「ガーデニング」カテゴリの記事
- ノダフジの花房が伸びてきました(2020/04/14~15)(2020.04.15)
- ジャーマンアイリス(紫花)が咲き始めました(2020/04/14)(2020.04.14)
- クレマチスの蕾が膨らみ(4/7)、カノコユリ(4/6)とギボウシ(4/7)が芽を出しました。(2020.04.08)
- 秋のチロリアンランプ(2018.10.01)
- ピンクのスカシユリ(2018.06.13)
コメント
こんばんは
シャコバサボテンの開花、何よりです。
これだけの蕾、満開は見事でしょうね。
投稿: mico | 2010/12/09 17:57
mico さん、今晩は
少々手抜きをしましたが、それにも拘わらず、綺麗に咲きだしてくれたので、感謝々々(*^-^)です。
で、花後に御褒美をあげたいと思っています。
投稿: ぴょんぴょん | 2010/12/09 18:17
きれいな色が出ましたねぇ。鉢物などを育てるのはヘタなので、うらやましいです。
投稿: Frank-Ken | 2010/12/10 19:33
Frank-Ken さん、今晩は
今年は、クリスマスの頃に満開になってくれそうです。以前は、段ボール箱をかぶせたりして、開花時期をトンとロールしたりしていましたが、最近はそのようなことはせず、自然に咲くのにまかせています。
投稿: ぴょんぴょん | 2010/12/10 21:18
シャコバサボテンが見事に咲きましたね。
手入れが良さそうです。
うちのも外で咲いています。
外に出しっぱなしでしたが返って良く咲いたみたいです。(いつもは失敗ばかりです)
投稿: taka | 2010/12/11 11:03