シジュウカラの訪問とニホンズイセンの開花
裏の柿畑にシジュウカラが姿を見せ、柿畑で最後に残った柿の実を見つけて、お食事をしてゆきました。 柿畑のシジュウカラさん、今シーズン初撮りです。
↑ シジュウカラさん、やっと姿を見せました。今年の冬は来ないのかな~と思っていたのですが、やはり、来ていたのですね。
↑ 柿の実は、ヒヨドリやムクドリたちに食べられて、もう無くなってしまったと思っていたのですが、まだ1個、残っていました。
↑ この子は胸に太い黒いネクタイをしているので男の子ですね。
また来てくれるとうれしいな。
今日の暖かいお天気で庭の日本水仙が咲きだしました。
↑ 12月12日は蕾の状態であった庭のニホンズイセン(日本水仙)が、今日の暖かさで、ぽっかりと花を咲かせてくれました。
↑ 仄かな香りを漂わせてくれます。 花びら(花被片)は、白色で6枚(5
枚のものもあるようです)、副花冠は黄色です。
↑ 優しい姿にも拘わらず、麟茎は有毒なので御注意願います。
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- 赤いヒガンバナ(彼岸花)とナミアゲハ(2021.09.30)
- リコリス(夏水仙)が咲き出しました(2021/08/16 撮影)。(2021.08.17)
- 花便り・春から夏へ(1):ジャーマンアイリス[ドイツアヤメ](2021/05/19 記)(2021.05.19)
- 行く春を惜しむ(3): チューリップ・赤・白・黄色(2021.05.04)
- 行く春を惜しむ(2):ジンチョウゲ、ボケ、スノーフレーク、ハナニラ(2021.05.02)
「ガーデニング」カテゴリの記事
- ノダフジの花房が伸びてきました(2020/04/14~15)(2020.04.15)
- ジャーマンアイリス(紫花)が咲き始めました(2020/04/14)(2020.04.14)
- クレマチスの蕾が膨らみ(4/7)、カノコユリ(4/6)とギボウシ(4/7)が芽を出しました。(2020.04.08)
- 秋のチロリアンランプ(2018.10.01)
- ピンクのスカシユリ(2018.06.13)
「野鳥」カテゴリの記事
- 野鳥歳時記(2021/05/10 記):オオヨシキリ、セッカ、ミサゴ、カワウ(2021.05.10)
- 野鳥歳時記(2021/05/05 記):カルガモ、セグロセキレイ、アオサギ、ダイサギ、コチドリ、カワウ(2021.05.05)
- 野鳥歳時記(2021/04/03記): ハクセキレイ、ホオジロ、キジ(2021.04.03)
- 野鳥歳時記(2021/03/31記): モズ、ムクドリ、ハシブトガラス、キジバト、スズメ(2021.03.31)
- 野鳥歳時記(2021/02/11記):コハクチョウ、オオバン、バン、ヒドリガモ、オナガガモ(2021.02.11)
コメント
こんばんは~
この子シジュウカラさんですよね。我が家の庭にも来ます。
巣箱を作ってある所に止まり直ぐ飛び去ります。
巣箱と言ってもアクセサリーですが。(笑)
黒いネクタイ男の子なんですか。今度来た時良く見て見ます。
動きが早く中々見れませんね。
投稿: トラ | 2010/12/20 23:30
おはようございます。
シジュウカラの訪問、何よりでしたね。
水仙の花から香りまでが届きそうです。
投稿: mico | 2010/12/21 06:36
日本水仙の開花おめでとうございます。
一番花の少ない時期に元気に咲いてくれる
日本水仙はありがたい花ですね。
我が家の近所では、
近くに雑木林と竹林がなくなってしまい、
シジュウカラはすっかり見かけなくなってしまいました。
投稿: どてかぼちゃ | 2010/12/21 06:54
トラ さん、お早うございます
はい、シジュウカラです。トラさんのお庭にも遊びに来ますか。可愛い小鳥ですよね。
黒い太いネクタイが男の子、女の子はもっと細いネクタイをしていますよ。
そ~ですか、巣箱を覗きに来ましたが、愛想のよいシジュウカラさんですね。そして、また来るかも知れませんね(o^-^o)。
投稿: ぴょんぴょん | 2010/12/21 09:31
mico さん、お早うございます。
水仙が咲き、シジュウカラがやってきました。
いよいよ、本格的な冬がやってきそうですね。
投稿: ぴょんぴょん | 2010/12/21 09:33
どてかぼちゃ さん、お早うございます。
日本水仙、一番花が咲きました。
これから、寒さに向かって次々と後続の花が咲いてくれるかと思います。
小鳥たちの隠れ家となる雑木林や竹藪がだんだんすくなって行くのは残念ですね。なんとか、少しでもいいから残しておきたいですね。
投稿: ぴょんぴょん | 2010/12/21 09:39
シジュウカラ 来てくれてよかったですね♪
これからまたお庭が賑やかになりますね
我が家でも 朝・昼・夕 5羽ほどやってきます。
ネクタイの立派な五右衛門さんも確認できました♪
投稿: zucca | 2010/12/21 16:19
zucca さん、今晩は
いよいよ、冬鳥の季節ですね。
シジュウカラに続いて、今日はメジロが訪ねてきてくれました。
五右衛門さんも来ていますか、今年の冬も楽しみですね。
投稿: ぴょんぴょん | 2010/12/21 20:53