初雪とメジロさん
| 固定リンク
「野鳥」カテゴリの記事
- 野鳥歳時記(2021/05/10 記):オオヨシキリ、セッカ、ミサゴ、カワウ(2021.05.10)
- 野鳥歳時記(2021/05/05 記):カルガモ、セグロセキレイ、アオサギ、ダイサギ、コチドリ、カワウ(2021.05.05)
- 野鳥歳時記(2021/04/03記): ハクセキレイ、ホオジロ、キジ(2021.04.03)
- 野鳥歳時記(2021/03/31記): モズ、ムクドリ、ハシブトガラス、キジバト、スズメ(2021.03.31)
- 野鳥歳時記(2021/02/11記):コハクチョウ、オオバン、バン、ヒドリガモ、オナガガモ(2021.02.11)
「自然」カテゴリの記事
- 10月の満月「狩人の月(Hunter's Moon)が東方の空に昇りはじめました(2021/10/20)。(2021.10.20)
- 十三夜の月(のちの月)曇天でしたが、なんとか 鑑賞することが出来ました(2021/10/18)。(2021.10.19)
- 中秋の名月(2021.09.21)
- 木星と土星の大接近! 月も出ていて3天体の競演を楽しむ(2020/12/22)(2020.12.24)
- 昨夜、こちらは霰(あられ)が降りました!(2019.01.09)
コメント
雪と梅とメジロですか。いい三題噺ですね。こちらでは、雪とメジロの二題噺になってしまいます (/_;) (/_;)
投稿: Frank-Ken | 2011/01/16 20:10
こちらは空っ風でしたが、雪が降ったのですね。
枝の雪とメジロ きれいな写真 素敵です
シロダモの記事にリンクさせていただきました。
TBもさせていただきましたのでよろしくお願いします。
投稿: zucca | 2011/01/16 20:21
こんにちは、
茨城の土浦にお住まいですか?私は大学が、筑波でした。昔の桜村、現在の筑波市で4年間過ごしました。
当時、原付バイクで走り回ってました。
なつかしいです。
野鳥の写真、、すばらしいですね。素敵な趣味をお持ちですね。
投稿: 長野のken | 2011/01/16 21:38
雪になりましたね。
畑にきれいな銀世界が拡がりましたね。
当地方も初雪でした。
メジロ・梅・雪の三拍子揃った写真いいですねー。
投稿: どてかぼちゃ | 2011/01/17 06:29
おはようございます。
雪景色を楽しませていただきました。
梅にメジロ、素晴らしい写真です。
投稿: mico | 2011/01/17 08:51
私、鳥の事は見て、全然わからないのですが、
メジロだけはわかります。
そして、、、大好きなんです。
すごい可愛くて、身軽にぴょんぴょん飛び回る姿は
とっても愛らしいですよね。
去年、小田原の梅林へ行って、たくさんの可愛いメジロに心奪われたのを覚えています。
雪、梅、メジロ いいですね~
投稿: 野花 | 2011/01/17 17:51
Frank-Ken さん、今晩は。
16日は、Frank-Ken さんのところや、本州日本海側は大分雪が降ったとのニュースを聞きました。こちらは、今まで、雪がなかったのですがとうとう雪が降りました。こちらは雪の経験がないので、雪が降ると大変です。昨日、今日は雪による交通事故などが多発しました。幸い雪は1日で融けてしまったので、その後は大事に至りませんでした。
投稿: ぴょんぴょん | 2011/01/17 18:57
zucca さん、今晩は
zuccaさんの方は雪が積もらなかったのですか。良かったですね。
こちらは、朝起きてびっくり、外は一面の銀世界でした。
寒かったですが、咲き始めた梅の花に、メジロがお食事に来て、楽しませてくれました。
投稿: ぴょんぴょん | 2011/01/17 19:01
長野のken さん、今晩は
コメント有難うございました。
つくばに4年おられたのですか。大学周辺やつくばセンター周辺は、 長野のkenさんがおられた頃と大分変ったかと思います。昨年、つくば市の市役所が統合されて、つくば新線の「研究学園都市駅」のある地域に移り、いま新しい中心地が「研究学園都市駅」前にできつつあります。
投稿: ぴょんぴょん | 2011/01/17 19:10
どてかぼちゃ さん、今晩は
初雪に梅の花咲く枝にメジロさんが訪ねてくれて、雪景色を満喫しましたo(*^▽^*)o。
投稿: ぴょんぴょん | 2011/01/17 20:03
mico さん、今晩は
雪が降ったのは、寒くて一寸つらかったのですが、梅にメジロが訪ねてきてくれて、愉しませてくれました。
お陰で、寒さも忘れて、見とれてしまいました。
投稿: ぴょんぴょん | 2011/01/17 20:12
野花 さん、今晩は
コメント有難うございました。
小田原の梅林でメジロさんに会われましたか。メジロは、ミカンなどの甘い果物や、花の蜜が好きなので、梅の花や桜の花などによく集まってきますね。綺麗で可愛らしい鳥ですね。今度は花と一緒に鳥も撮られたらいかがでしょうか。関心をもって眺めると、今まで気がつかなかった鳥にも気が付いてくるかと思われます。
投稿: ぴょんぴょん | 2011/01/17 20:22
こんばんは
そちらでは、雪ですかぁ!
受験シーズン(センター試験)になり、各地の天気予報では雪の情報を伝えていましたが、ぴょんぴょんさん地方の受験生も大変だったかも・・・ですネ
こちらは、バードバスに氷がはりました。
咲きだした白梅に雪とメジロが、とってもいい感じですネ♪
我が家の梅は、まだですが、朝はメジロの群れに覆われています♪
投稿: orenge | 2011/01/17 23:45
orenge さん、お早うございます
こちらは、朝起きて外を見たら雪が積もっていたのでびっくりでした。前日の気象情報では、降るかも知れないという確度でしたので、だしぬけに降られてしまったという感じでした。
日本海側の雪国では、除雪作業などで大変かと思いますが、この雪も1日で融けてしまって、太陽の偉大さを改めて認識しました。有りがたやさんくす♪(o ̄∇ ̄)/です。
投稿: ぴょんぴょん | 2011/01/20 07:28