ノスリ
長男夫婦と孫娘の見送りで、久しぶりに東京駅に行き、帰路、以前から行きと思っていた葛西臨海公園に寄り、夕方遅く帰宅しました。
公園では西なぎさでお昼のお弁当を食べ、鳥類園と水族館に入り、鳥見と魚見学をしました。鳥類園ウォッチングセンター周辺には、バーダーさん達が大勢来ており、ベテランさんに鳥の情報をお聞きしながら、鳥撮りを愉しみました。水族館はお子様連れの見学者で大賑わいでした。ここも、久しぶりに童心の還って、お魚やペンギンなど、水辺の生物を愉しみました。
↑ ノスリ(撮影 2011/01/04 葛西臨海公園)
↑ 旋回飛翔するノスリ:鳥類園で餌を食べたり遊んだりしている水鳥をねらって旋回していました。オオタカも来るそうで、このオオタカを撮ろうとして待機していたバーダーさん達もいました。
↑ ノスリ:ワシタカ科:トビより少し小さい褐色の野鳥であるが、トビよりは体形がずんぐりしており、色はトビより白っぽい。
| 固定リンク
「野鳥」カテゴリの記事
- 柿の実に集う鳥たち(6):ツグミ(2019.12.03)
- 柿の実に集う鳥たち(5):モズ(2019.12.02)
- 柿の実に集う鳥たち(4):シジュウカラ (2019.12.01)
- 柿の実に集う鳥たち(3):ヒヨドリ(2019.11.30)
- 柿の実に集う鳥たち(2):メジロ(2019.11.29)
コメント
こんばんは!
葛西に行かれたのですね。
500ミリを持って大変でしたね。
その甲斐あって ノスリの飛翔 カッコいいです。
投稿: zucca | 2011/01/05 22:03
zucca さん、お早うございます。
葛西臨海公園は、初めてでしたが、子供ずれ家族や老人が楽しめる、なかなか良い公園ですね。鳥とお魚が好きな人にはお勧めの公園かと・・・・。
500mm、ちょっと重いのですが、3脚は持たないで、カメラだけ専用リュックに忍ばせて出かけました。
投稿: ぴょんぴょん | 2011/01/06 10:57