シロハラ
つくば市「高崎自然の森」でシロハラに会いました。シロハラは、我が家の庭では2006年12月に、初見・初撮りをしたが、以降、アカハラに比べてあまり姿を見かけません。アカハラよりは、シャイな鳥かも知れませんね。しかし、この森では、毎年姿を見せてくれる常連さんとなっています。今回は、木の枝に止まっている姿から紹介します。
↑ 木の上で休むシロハラ(撮影 2011/01/14 つくば市「高崎自然の森)
シロハラ:スズメ目ツグミ科ツグミ属。 英名:Pale Thrush
↑ やや警戒気味です。後ろを向きました。
↑ 翼を広げて、’半伸び’をしました。 いきなり、こう言う姿を見せられると、シロハラとは思えませんね。
| 固定リンク
「野鳥」カテゴリの記事
- ツバメの巣づくり(2017/04/20):巣材集め(2018.04.21)
- 久し振りのキジさんの来訪(2018.04.10)
- ツバメ : 今季初見、初撮り!(2018.04.09)
- カイツブリ、キンクロハジロ:薬師池公園の花と鳥2(2018//03/27)(2018.04.06)
- シマアジ : 野川の野鳥1 (2018/03/24)(2018.04.02)
コメント