« キジ’山中畑’に出現:2月の雉(1) | トップページ | 四度目の降雪、お腹を空かせたヒヨドリ君 »

2011/02/14

7分咲きの白梅にシメさん

1月10日頃に咲きだした白梅(白加賀)が、雪が降ったリして少々戸惑っていますが、7~8分咲きくらいになりました。梅の花が咲きだすと、メジロさんとヒヨドリ君が訪れてきて常連となりますが、今年はシメさんも仲間入りして、しばしばやってきます。しかしシメさんは梅の花の蜜には興味がなく、どうやらその木の下に置かれた落花生の実がお目当てのようです。

Ha0111021413340213shimeume02_2

↑ 7~8分ほどに咲いた白梅にシメさんがやって来ました(撮影 2011/02/14)

Ha0211020809120204shimeume01

↑ 2月8日の梅の花は6~7分咲き程度。(撮影 2011/02/08)2月11日の雪で、開花がちょっと足踏みしましたが、2月下旬には満開になるでしょう。

Ha0511021411390202shimeume02

↑ 柿畑にも移って、ご機嫌です(撮影 2011/02/14)。

 

Ha0011021411390204shimeume02

↑ 「今日は、バレンタインデーだな~ でも退屈・・・」

Ha0011021411390205shimeume02

↑ 「だれか、チョコレートくれる子いないかな~」

Ha0011021411390208shimeume02

↑ 「伸びでもしましょうか」

Ha0911021411390212shimeume02

↑ 「今日は、曇り空、明日はよいお天気になってほしいですね~ また、明日もきますよ~」

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村  ポチット一押し、有難うございました。

|

« キジ’山中畑’に出現:2月の雉(1) | トップページ | 四度目の降雪、お腹を空かせたヒヨドリ君 »

」カテゴリの記事

野鳥」カテゴリの記事

果樹」カテゴリの記事

コメント

シメさんがいろいろなポーズをとってくれましたね。
おかげさまで楽しませてもらえました。

投稿: mico | 2011/02/14 18:36

mico さん、今晩は
我が家の裏庭に来るシメさん、バレンタインデーなのに一人ぼっちで寂しそうでした。
群れでいる写真もよく見かけますが、毎年我が家の裏庭や、裏の柿畑には、いつも1羽だけできます。
当地へは群で来て、その後それぞれ分散して生活しているのかな~と思っているのですが、その正確な生態はまだつかめていません。

投稿: ぴょんぴょん | 2011/02/14 20:45

こんばんは。
シメさん ブルブルっの後 羽繕いして
枝でくつろいで行ってくれたのですね。
今年はまだ ウメジロ を撮っていません。
梅の花と野鳥達と一緒に撮れたらいいなぁ と思っています。


投稿: zucca | 2011/02/14 21:40

zucca さん、今日は
シメさんも、花見にやって来ました。
でも、梅の花には、メジロさんの方が似あいますね(○゚ε゚○)

投稿: ぴょんぴょん | 2011/02/16 19:04

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 7分咲きの白梅にシメさん:

« キジ’山中畑’に出現:2月の雉(1) | トップページ | 四度目の降雪、お腹を空かせたヒヨドリ君 »