ルリビタキ:まだいました。
昨日の続きです。B公園でカケスに出会ったあと、ルリビタキ♂にも会うことができました。この公園では、3月6日に、初撮りのルリビタキに会いました。3月28日、気象庁は、東京でソメイヨシノが開花したと報じており、「もうルリビタキもいなくなってしまったかな」と思っていたのですが、まだ元気に飛び回って餌を探して食べていました。
↑ ルリビタキ、まだいました(撮影 2011/03/30)
↑ 木の枝から地表に降りたり、上がったりして採餌していました。
| 固定リンク
「野鳥」カテゴリの記事
- 柿の実に集う鳥たち(6):ツグミ(2019.12.03)
- 柿の実に集う鳥たち(5):モズ(2019.12.02)
- 柿の実に集う鳥たち(4):シジュウカラ (2019.12.01)
- 柿の実に集う鳥たち(3):ヒヨドリ(2019.11.30)
- 柿の実に集う鳥たち(2):メジロ(2019.11.29)
コメント
まだルリちゃん、のこっていたんですね〜〜〜 でも、もうお別れの挨拶かな?
そちらは春めいてきていいですね。こっちは今日は雪が舞っていました。新年度の初仕事が雪かき(一昨年がそうだったそうです)でありませんように。これでも、関東地方なんですから。
投稿: Frank-Ken | 2011/03/31 20:48
Frank-Ken さん、お早うございます。
ルリちゃん、長い間楽しませてくれましたが、もうそろそろお帰りかと思います。元気でまた帰ってきてね~とお別れの挨拶をしてきました。
こちらは、桜の花がちらほらして来ましたが、そちらは雪ですか。びっくりですね。雪掻き、滑ったりして怪我をされないように気をつけてくださいね。
投稿: ぴょんぴょん | 2011/04/01 08:52
「幸せの青い鳥」ルリビタキの姿に癒されました。
もうすぐお別れですね。
投稿: mico | 2011/04/01 09:05
mico さん、今晩は
今年は、色々な場所でルリビタキに会うことができました。
いいことが、あればいいな~と願っています。
投稿: ぴょんぴょん | 2011/04/01 21:52