« キアゲハが今朝’羽化’しました | トップページ | フジ (藤)のつぼみが膨らんできました/ シジュカラ の囀り »

2011/04/07

アケビ開花、トサミズキ満開

ミツバアケビ(三葉木通)が咲きはじめました。昨年は4月5日一昨年は4月4日にUPしており、ここ1~2年はほぼ同じ時期に開花しています。花はかなり咲くのですが、自家受粉なので受粉率はあまりよくありません。もう一株お招きしたいのですが、つい、忘れてしまいます。

Ha0011040711100401akebihana01

↑ ミツバアケビの雌花(撮影 2011/04/07)

Ha0011040711110402akebihana01

↑ ミツバアケビの雄花(撮影 2011/04/07)

Ha0011040717320404akebihana01

↑ 1株しかないので受粉率はあまりよくありません。

            トサミズキは、満開です

Ha0011040711060403tosamizuki01

↑ 3月21日に咲き始めたトサミズキが満開になりました。(撮影 2011/04/07)

Ha0011040711080405tosamizuki01

トサミズキ:マンサク科 落葉低木

名前に’ミズキ’とあるが、ミズキ科ではなく、マンサク科に属する。

Ha0011040711080404tosamizuki01

↑ 房の長さ、3段くらいに伸びました。

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村

|

« キアゲハが今朝’羽化’しました | トップページ | フジ (藤)のつぼみが膨らんできました/ シジュカラ の囀り »

」カテゴリの記事

ガーデニング」カテゴリの記事

果樹」カテゴリの記事

花木」カテゴリの記事

コメント

我が家にもアケビの幼木がありますが花は咲きそうにありません。
花が咲くまでに数年はかかるのかな?
トサミズキが咲き出すと春本番ですね。

投稿: mico | 2011/04/08 06:46

mico さん、お早うございます。
micoさんのお家にもアケビがありますか、どうして花が咲かないのでしょうね。日当たりの関係?それとも剪定のしすぎ?ちょっと、分かりませんね。気長に育てれば、そのうちに機嫌をなおして咲いてくれるかも知れませんね。
我が家のアケビは花は咲くのですが、毎年1~3個ぐらいしか実がつきません。そして、綺麗な色に完熟するのは1個ぐらいしかありません。゜゜(´□`。)°゜。。

投稿: ぴょんぴょん | 2011/04/08 10:51

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アケビ開花、トサミズキ満開:

« キアゲハが今朝’羽化’しました | トップページ | フジ (藤)のつぼみが膨らんできました/ シジュカラ の囀り »