« ホオズキが色づき始めました | トップページ | マツヨイグサ(待宵草) »

2011/08/05

ツバメの若達が遊びに来ました。

昨日(7月4日)の朝、ツバメが電線(TVケーブル)に止まって休んでいるのに気がつきました。カメラのファインダーで覗くと、お隣さんの納屋で誕生し7月16日に巣立ちをしたツバメの若鳥のようです。巣立ちしてから19日目です。

若鳥たちは、飛行は大分うまくなったが、まだ親からの給餌も受けているようです。電線に休憩中、時々大きな口をあけて親におねだりしていました。結構、甘えん坊なのですね。

Ha0211080406020802tsubamewaka01
↑ お隣のお家で生れて7月16日に巣立ちをしたツバメ若鳥のようです(撮影 2011/08/04)。

Ha0311080406020803tsubamewaka01

↑ もう、体はすっかり大人になったが、 なんとなく子供っぽい表情をしています。

Ha0711080406030807tsubamewaka01
↑まだこの近くのねぐらで寝泊りして、飛行訓練と餌捕り実習を続けているようです。

Ha1111080406050811tsubamewaka01
↑ 休憩中、時々上の方を見上げて親ツバメが運んでくる餌をねだっていました。

Ha1311080406050813tsubamewaka01
↑ が、親はたまにしか、餌を運んでくれません。これじゃ~自分で餌を探すしか、方法はないでしょうね。

Ha1611080406060816tsubamewaka01
↑ 準備体操をして、また飛び立ちました。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

|

« ホオズキが色づき始めました | トップページ | マツヨイグサ(待宵草) »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

こんばんは!
若ツバメ「隣のぴょんぴょんさん こんにちは~」って 来てくれたんですね♪
やんちゃっぽい表情 可愛いですね。
元気に渡って行かれるように、
たくさん食べて早く大きくなってほしいですね。
ツバメは可愛い鳴き声でお話しているみたいで、
近くにいるとつい見上げてしまいます。

投稿: zucca | 2011/08/06 21:33

zucca さん、今晩は
お隣で今年生れたツバメの子のようです。
親ツバメと一緒に餌捕り飛行訓練の最中のようです。
時々、電線で休んで、一緒に遊んでくれます( ^ω^ )。

投稿: ぴょんぴょん | 2011/08/06 21:41

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ツバメの若達が遊びに来ました。:

« ホオズキが色づき始めました | トップページ | マツヨイグサ(待宵草) »