« 皆既月食:冬の夜空にくっきりと | トップページ | ホウレンソウにガガンボ、大根にアブ »

2011/12/12

キジ柿を食べに来る」

9日キジが裏の柿畑を巡遊しました。今月2度目の登場です。前回(12月1日) は裏の柿畑を素通りして隣の畑のホウレンソウをつまんで行きましたが、今回は柿畑の林床に落ちた熟し柿を啄んで行きました。

Ha0211120911221202kiji120901
↑ キジの声が聞こえたので裏の柿畑を覗いたら・・・1日に裏の柿畑に遊びに来たキジ君のようです(撮影:2011/12/09 11:22)。

Ha0511120911241205kiji120901
↑ 熟して落ちた柿を見つけました。辺りの様子を確かめたのち・・・
Ha0611120911241206kiji120901

↑ 「どれ、味見しましょう・・・」

Ha0711120911241207kiji120901
↑ 「美味しいね・・・」 結構、甘いものも好きですね。

Ha0911120911241209kiji120901
↑ 「ご馳走さま・・・」 

Ha1111120911251211kiji120901
↑ 「さ~てと、次の場所へ行こ~か・・・」

Ha1411120911251214kiji120901
↑ キジさん、柿の実を全部は食べてしまわず、かなり残して行きました。次の場所では、また違うものを少し食べるのかなと思っています。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

|

« 皆既月食:冬の夜空にくっきりと | トップページ | ホウレンソウにガガンボ、大根にアブ »

野鳥」カテゴリの記事

果実」カテゴリの記事

果樹」カテゴリの記事

コメント

雉さん熟しを頂いて満足そうですね。
身近に雉が見られる環境が羨ましいです。

投稿: mico | 2011/12/13 09:06

mico さん、今晩は
キジさん、定期的に縄張り範囲を巡検しているようです。
食事は、全部食べてしまわないで、いつもちょっとだけ食べて食べ残します。
あちこちで色々なものを食べて栄養のバランスをとっているのでしょうか。そうだとするとなかなか賢いですね。

投稿: ぴょんぴょん | 2011/12/13 18:12

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キジ柿を食べに来る」:

« 皆既月食:冬の夜空にくっきりと | トップページ | ホウレンソウにガガンボ、大根にアブ »