石垣島の野鳥(2):ムラサキサギ
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 三宅島の自然観察・鳥見行(5):アカコッコ(2019/05/21-23)(2019.06.30)
- 三宅島の自然観察・鳥見行(4):亜種オーストンヤマガラ(2019/05/21-23)(2019.06.29)
- 三宅島の自然観察・鳥見行(3):亜種シチトウメジロ(2019/05/21-23)(2019.06.28)
- 三宅島の自然観察・鳥見行(2):アオウミガメ(2019/05/21-23)(2019.06.27)
- 三宅島の自然観察・鳥見行(1):ウチヤマセンニュウ(2019/05/21-23)(2019.06.25)
「野鳥」カテゴリの記事
- 野鳥歳時記(2021/05/10 記):オオヨシキリ、セッカ、ミサゴ、カワウ(2021.05.10)
- 野鳥歳時記(2021/05/05 記):カルガモ、セグロセキレイ、アオサギ、ダイサギ、コチドリ、カワウ(2021.05.05)
- 野鳥歳時記(2021/04/03記): ハクセキレイ、ホオジロ、キジ(2021.04.03)
- 野鳥歳時記(2021/03/31記): モズ、ムクドリ、ハシブトガラス、キジバト、スズメ(2021.03.31)
- 野鳥歳時記(2021/02/11記):コハクチョウ、オオバン、バン、ヒドリガモ、オナガガモ(2021.02.11)
コメント
珍しいサギに出会えて良かったですね。
おかげさまで楽しませて頂きました。
沖縄の旅を満喫されてるご様子何よりです。
この一年いろいろ有難うございました。
来年もよろしくお願いいたします。
投稿: mico | 2011/12/27 13:14
こんにちは。
冬になり家の庭にアオサギが遊びにくるようになりました。いつ見ても作り物みたいにカッコイイですが、ムラサキサギもなかなかステキですね。
今年一年ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
よいお年を!
投稿: sono | 2011/12/27 16:48
mico さん、今日は
1年の締めくくりとして、沖縄に行き、自然に触れてリラックスして来ました。
石垣島や西表島では、野鳥や蝶々と遊んできました。
mico さんには、奈良の歴史ハイクを楽しませていただき、有難うございました。
来年もよろしくお願いします。
投稿: ぴょんぴょん | 2011/12/28 16:23
sono さん、今日は
アオサギが庭に遊びに来るのですかw(゚o゚)w
居ながらにしてアオサギを眺めることができて、素晴らしいお庭ですね。
ムラサキサギの成鳥、ユーモラスな姿をして田圃の中て餌探しをしていました。
本年もあとわずかですね。こちらこそ、色々楽しませていただきました。
来年もよろしくお願いします。
投稿: ぴょんぴょん | 2011/12/28 16:41