キジの来訪
今日から師走。早いものです、今年最後の月となりました。しかし外は朝から小雨模様で、肌寒い一日となりました。
お天気が悪い日は、真っ晴れの天気の良い日に比べて野鳥たちは外に出やすいのでしょうか、今日は朝からムクドリ、ひよどり、シジュウカラなど色々な鳥たちが姿を見せてくれました。
そんな中、しばらく姿を見せなかったキジさんが裏の畑に姿を見せてくれました。
↑ 10月30日に姿を見せてくれたキジ さん かと思われます。
↑ 私の菜園の師匠Iさんのホウレンソウの畝沿いに進んで行きますが、今日は巡遊だけなのでしょうか、あまり道草は食いません。
| 固定リンク
「野鳥」カテゴリの記事
- 野鳥歳時記(2021/05/10 記):オオヨシキリ、セッカ、ミサゴ、カワウ(2021.05.10)
- 野鳥歳時記(2021/05/05 記):カルガモ、セグロセキレイ、アオサギ、ダイサギ、コチドリ、カワウ(2021.05.05)
- 野鳥歳時記(2021/04/03記): ハクセキレイ、ホオジロ、キジ(2021.04.03)
- 野鳥歳時記(2021/03/31記): モズ、ムクドリ、ハシブトガラス、キジバト、スズメ(2021.03.31)
- 野鳥歳時記(2021/02/11記):コハクチョウ、オオバン、バン、ヒドリガモ、オナガガモ(2021.02.11)
コメント
こんばんは。
きょうは 我が家でもシジュウカラが良くやってきて 遠慮なく向日葵の種をついばんで行きましたよ~。
雉が来てくれたのですね、いつものあの子かな?
これから もっと遊びに来てくれると良いですね♪
投稿: zucca | 2011/12/01 22:25
こんばんは。
堂々としたキジの様子良いですね。
私が出くわすキジはこそこそしてたり、
逃げてくのが多い気がします。
投稿: おかりん | 2011/12/01 22:32
悠然と歩く雉の姿を楽しませて頂きました。
投稿: mico | 2011/12/02 09:18
zucca さん、今晩は
久しぶりにキジさんが姿を見せてくれました。
元気で過ごしているようで安心しました。
明るい晴れた日には姿を見せないで、朝早くとか曇りの日に姿を見せることが多いですね。
投稿: ぴょんぴょん | 2011/12/02 17:04
おかりん さん、今晩は
この辺のキジは人慣れしているようで、結構大胆に畑に出て来ます。畑が広く、農家の屋敷林も可なりの密度で分布しているので、逃げやすいことも原因しているのかと思っています。
投稿: ぴょんぴょん | 2011/12/02 17:08
mico さん、今晩は
この日は雨が降ったりして、人通りや車の通行が少なかったためか、かなりリラックスして散歩していました。
投稿: ぴょんぴょん | 2011/12/02 17:11