カワセミ:この子も今シーズン初撮りです
青い鳥ルリビタキの今シーズン初撮りに気をよくして、翌日もくだんの公園に行っちゃいました。しかし、柳の下にいつもドジョウがいるとは限りませんね。
この日は土曜日、ポイントの前の道を公園を散歩やジョギングをする人達が引っ切り無しに通って行きます。ルリビタキさん、怖れをなしたのでしょうか、朝から待っていても、ちっとも姿を見せてくれませんでした。
早々に撤退して、池の方に廻りました。すると、なんと、カワセミさんが池畔のコブシ(?)の木の枝に止まってお迎えしているではありませんか。今シーズン初撮りです。これで一挙にモチベーションが上昇し、しばしカワセミさんとの出会いを楽しみました。
↑ 今シーズン初撮りのカワセミです(撮影:2012/01/28 つくば市)。
↑ フライイングして池の中央で飛び込んだが、キャッチングに失敗し、柵の棒杭に移りました。 何回かは飛び込んだか、この日は不漁でした。
↑ 水路の繁みに後退して、一休みです。 この後、散歩人のぞき込みに驚いて飛んで行ってしまいました。でも、まだ次の出会いがあります。それまで元気でね。
| 固定リンク
« 今年初撮りのルリビタキ | トップページ | カケス »
「野鳥」カテゴリの記事
- 野鳥歳時記(2021/05/10 記):オオヨシキリ、セッカ、ミサゴ、カワウ(2021.05.10)
- 野鳥歳時記(2021/05/05 記):カルガモ、セグロセキレイ、アオサギ、ダイサギ、コチドリ、カワウ(2021.05.05)
- 野鳥歳時記(2021/04/03記): ハクセキレイ、ホオジロ、キジ(2021.04.03)
- 野鳥歳時記(2021/03/31記): モズ、ムクドリ、ハシブトガラス、キジバト、スズメ(2021.03.31)
- 野鳥歳時記(2021/02/11記):コハクチョウ、オオバン、バン、ヒドリガモ、オナガガモ(2021.02.11)
コメント