イチゴとソラマメの花が満開です
イチゴ(とよのか)の花が満開になりました。あと1カ月ほどで収穫できるでしょう。もう、スーパーでは、色々なイチゴが店頭に並んでますね。甘いイチゴや大きいイチゴなど、よりどり見取りかと思うのですが、このトヨノカは、栽培がし易くて病虫害に強く、かつ甘味もそこそこの優良品種だと思っています。
ソラマメの成長は、今年は少し遅れ気味で、昨年よりも丈は低いが、いわゆる’くさボケ’にはなっていないので整枝は楽でした。
↑ イチゴ(とよのか)の花(撮影:2012/04/22)。
↑ イチゴの実も美味しいが、花も綺麗です。咲きたての花は清らかできれいですね。
↑ アリがいました。ありも授粉のお手伝いをするのでしょうか?
↑ 花は次から次へと咲いています。
↑ そして、早く咲いた花は、次々と結実しつつあります。
↑ 昨年度は、我が家としては、形は市販品に叶いませんでしたが、かなりの収穫( 2011/05/28 UP )があり、ジャムをつくる余裕もありました。 今年も、ジャムが作れるほど採れますようにと、神様仏様に祈っています。
ソラマメの花も満開です
↑ ソラマメが咲き始めました(撮影:2012/04/18)。
↑ 今年は昨年より開花( 2011/04/05 UP ) が1週間ほど遅れており、今が満開です。
↑ 花は、下から上方に向かって咲き進みます。
↑ ウイルス病を媒介すると言われているアブラムシの発生が心配でしたが、4月18日の時点では、アブラムシは殆どついていませんでした。 でも、一部、黒いアブラムシ(マメアブラムシと思われる)がついていた株があったので、スミチオン1000倍希釈液をスプレー散布して駆除しました。
↑ 花が咲けば、早く実が成れ、と心せかされます。 1カ月後の収穫を楽しみに、せっせと雑草取りに励んでいます;:゙;`(゚∀゚)`;:゙。
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- 赤いヒガンバナ(彼岸花)とナミアゲハ(2021.09.30)
- リコリス(夏水仙)が咲き出しました(2021/08/16 撮影)。(2021.08.17)
- 花便り・春から夏へ(1):ジャーマンアイリス[ドイツアヤメ](2021/05/19 記)(2021.05.19)
- 行く春を惜しむ(3): チューリップ・赤・白・黄色(2021.05.04)
- 行く春を惜しむ(2):ジンチョウゲ、ボケ、スノーフレーク、ハナニラ(2021.05.02)
「家庭菜園」カテゴリの記事
- サツマイモ(べにはるか)[第2回目最終] を収穫しました(2021/11/06)。(2021.11.10)
- 秋冬野菜の現況(1)キャベツ、白菜が結球し始めました。(2021.10.22)
- 今年のナスの栽培成績:植付けから開花まで(2021.09.02)
- カボチャの収穫完了: スーブがおいしい!!(2021.08.26)
- 今年のトマト栽培:目玉は「黒いトマト」(2021.08.21)
「野菜」カテゴリの記事
- 冬野菜の近況(2019/10/14):防虫ネット(トンネル)を外して2回目の追肥をしました。 (2019.10.14)
- 落花生の試し掘りとレタスの種蒔き(2019/10/09)(2019.10.09)
- サツマイモの試し掘り、オクラの花と実(2019/10/07)(2019.10.07)
- ツグミ、シロハラ (2019/01/18):つくば市赤塚公園(1)(2019.01.21)
- 探鳥ハイク(2):チュウヒのねぐら入り・渡良瀬遊水地(2018/12/21)(2018.12.29)
コメント
ぴょんぴょんさん
こんばんは☆彡
いちごの花、大きくて立派ですねぇ!!
【とよのか】ですか。
ぶっちゃんのいちごは、だいぶこの時期の
寒さに参ってしまっているみたいです。
いちごの収穫が楽しみですねっ♪
投稿: ぶっちゃん | 2012/04/23 19:51
こんばんは~
イチゴもソラマメも花がたくさんで期待できますね♪
私もとよのかを少しばかり育ててます。
一緒に神様仏様にお祈りします。
投稿: ☆yuki | 2012/04/23 21:33
我が家の苺も同じ状態になりました。
収穫が楽しみですね。
そらまめも順調に生育何よりです。
投稿: mico | 2012/04/24 15:26
ぶっちゃん 今晩は!
御来訪&コメント有難うございます。
今年は、我が家のイチゴ畑も寒さで大分成長が遅れています。
ぶっちゃんのイチゴ畑もそうですか。でも暖かくなれば急速に成長してくるのではと楽観しているのですが、どうでしょう。
お互いに、去年くらいの収穫があったらいいですね。
投稿: ぴょんぴょん | 2012/04/26 22:49
☆yuki さん、今晩は!
御来訪&コメント有難うございます。
イチゴ「とよのか」を育てられているお仲間さんですね。
最近は、色々な新品が出ていますが、かっての優良品種とよのかもまだまだ健在です。
収穫を楽しみに頑張っていきましょう。
投稿: ぴょんぴょん | 2012/04/26 22:57
mico さん、今晩は!
イチゴほどチャーミングな果物はありません。
収穫が楽しみですね。
ソラマメは、アブラムシの発生が心配ですが、今のところ順調です。
投稿: ぴょんぴょん | 2012/04/26 23:08