ピーマンの花と実
ピーマン(京波)が花を咲かせ実を結びました。もう少しで収穫できそうです。
↑ ピーマンの花が咲きました(撮影:2012/06/07)。
↑ そろそろ収穫ができるかなと思ってよく見たら、虫が食べた様な穴が見つかりました。虫には用心しなければなりませんね。

にほんブログ村
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- 赤いヒガンバナ(彼岸花)とナミアゲハ(2021.09.30)
- リコリス(夏水仙)が咲き出しました(2021/08/16 撮影)。(2021.08.17)
- 花便り・春から夏へ(1):ジャーマンアイリス[ドイツアヤメ](2021/05/19 記)(2021.05.19)
- 行く春を惜しむ(3): チューリップ・赤・白・黄色(2021.05.04)
- 行く春を惜しむ(2):ジンチョウゲ、ボケ、スノーフレーク、ハナニラ(2021.05.02)
「家庭菜園」カテゴリの記事
- サツマイモ(べにはるか)[第2回目最終] を収穫しました(2021/11/06)。(2021.11.10)
- 秋冬野菜の現況(1)キャベツ、白菜が結球し始めました。(2021.10.22)
- 今年のナスの栽培成績:植付けから開花まで(2021.09.02)
- カボチャの収穫完了: スーブがおいしい!!(2021.08.26)
- 今年のトマト栽培:目玉は「黒いトマト」(2021.08.21)
コメント
こんにちは
ピーマンの花も可愛いですね。
ピーマンに虫食いは以外でした。
投稿: mico | 2012/06/13 13:13
こんばんは!
ガ~~~ン
ピーマンの花もきれいですね。
一度だけでしたが、ピーマンを切ったら 中に虫がいてビックリした事があります
ピーマンには虫がいないと思っていましたが、やっぱり 虫に食べられるのですね。
投稿: zucca | 2012/06/13 22:23
mico さん、お早うございます
夏の野菜、ピーマンの実が大きくなりました。
しかし、ピーマンを食べる虫もいるようで穴が開いていました。油断がなりませんね。
投稿: ぴょんぴょん | 2012/06/16 08:33
zucca さん、お早うございます
野菜づくりをしながら、花も愉しんでいます。
野菜でも、結構きれおな花がありますね。
「蓼食う虫も好きずき」ピーマンを食べる虫もいることを知りました。しかしその虫の正体はまだ??です。
投稿: ぴょんぴょん | 2012/06/16 08:40
こんにちは、本年から、家庭菜園始めました。
本日、初収穫ピーマン2個 なす2個です。
なかなか、虫食いすごいです、小松菜なんて、穴だら
けです、カイガラムシ等色々います、しかし無農薬の
野菜おいしい、だけど難しいです、水やりサボると枯れますね、
投稿: 今木 信忠 | 2012/07/06 17:59