« トリトマ ズッキーニ | トップページ | キアゲハの幼虫が蛹になりました »

2012/06/12

ピーマンの花と実 

ピーマン(京波が花を咲かせ実を結びました。もう少しで収穫できそうです。

Ha0212060711390604pman01
↑ ピーマンの花が咲きました(撮影:2012/06/07)。

Ha0312060711380603pman01
↑ ピーマンは比較的病気に強いので育てやすい。

Ha0512060711390605pman01
↑ そろそろ収穫ができるかなと思ってよく見たら、虫が食べた様な穴が見つかりました。虫には用心しなければなりませんね。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

|

« トリトマ ズッキーニ | トップページ | キアゲハの幼虫が蛹になりました »

」カテゴリの記事

家庭菜園」カテゴリの記事

コメント

こんにちは
ピーマンの花も可愛いですね。
ピーマンに虫食いは以外でした。

投稿: mico | 2012/06/13 13:13

こんばんは!
ピーマンの花もきれいですね。
一度だけでしたが、ピーマンを切ったら 中に虫がいてビックリした事がありますガ~~~ン
ピーマンには虫がいないと思っていましたが、やっぱり 虫に食べられるのですね。

投稿: zucca | 2012/06/13 22:23

mico さん、お早うございます
夏の野菜、ピーマンの実が大きくなりました。
しかし、ピーマンを食べる虫もいるようで穴が開いていました。油断がなりませんね。

投稿: ぴょんぴょん | 2012/06/16 08:33

zucca さん、お早うございます
野菜づくりをしながら、花も愉しんでいます。
野菜でも、結構きれおな花がありますね。
「蓼食う虫も好きずき」ピーマンを食べる虫もいることを知りました。しかしその虫の正体はまだ??です。

投稿: ぴょんぴょん | 2012/06/16 08:40

こんにちは、本年から、家庭菜園始めました。

本日、初収穫ピーマン2個 なす2個です。

なかなか、虫食いすごいです、小松菜なんて、穴だら

けです、カイガラムシ等色々います、しかし無農薬の

野菜おいしい、だけど難しいです、水やりサボると枯れますね、

投稿: 今木 信忠 | 2012/07/06 17:59

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ピーマンの花と実 :

« トリトマ ズッキーニ | トップページ | キアゲハの幼虫が蛹になりました »