« バリケン | トップページ | 裏庭のお客さん(1):シジュウカラとスズメのお食事の席争い »

2012/12/27

真冬の寒さのなかでビワ(枇杷)の花満開です

今日も外へ出ると、震えるような寒さでしたが、近所の畑のビワ(枇杷)はその寒さにもめげず、満開の花を咲かせていました。

Ha0212122715041202biwanohana01
↑ 冬に花を咲かせる枇杷の花( 2012/12/27 撮影)。

Ha0412122715081208biwanohana01
↑ 一つの房に沢山の花がついています。

Ha0612122715061206biwanohana01
↑ もう、花粉を媒介する昆虫もあまりいません。

Ha0812122715061205biwanohana01
↑ さて、来年、実はどれくらいつくかな? 

「枇杷は一つの花房に200個ほどの花が咲き、すべてに実がつくと小さくて子孫を残す種も充実しないので、自分で実を落とします。と、言っても、自然では5~10個ほどの実が止まるので、枇杷農家では2~3個になるように摘果し、その後で袋掛けして実に傷がつかないようにして育てる(亀城庵:竹内さんのブログによる)」そうです。

|

« バリケン | トップページ | 裏庭のお客さん(1):シジュウカラとスズメのお食事の席争い »

」カテゴリの記事

果実」カテゴリの記事

コメント

枇杷の花の写真から香りが届いてきそうです。
色々と楽しませて頂き有難う御座いました。
来年もよろしくお願い致します。

投稿: mico | 2012/12/28 13:50

mico さん、今晩は
今年も残すところ、あと2日となりました。
何時も、心温まるコメント、そして楽しいブログを拝見させていただき、有難うございました。
良き、新年を迎えられますようお祈りします。

投稿: ぴょんぴょん | 2012/12/29 19:46

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 真冬の寒さのなかでビワ(枇杷)の花満開です:

« バリケン | トップページ | 裏庭のお客さん(1):シジュウカラとスズメのお食事の席争い »