« 第2菜園の畑起こし | トップページ | 夏野菜の植え付け(2) »

2013/05/09

夏野菜の植え付け(1)

八十八夜も過ぎて遅霜の心配もなくなり、いよいよ夏野菜の植え付け開始です。5月6日に畑起こしをした第2菜園に、今年はナス、トマト、キュウリ、ズッキーニ、唐辛子、シシトウ、ピーマンを夏野菜第1陣として栽培する計画を立てました。

2013a_0508_084908r0024872hatakere
↑  5月8日  畝つくり : 平畝を3列作りました(撮影 2013/05/08)。

この畑はやや粘質で、今までの畑とは土壌の性質がちょっと違っており、その畑でこれらの夏野菜を栽培するのは、はじめてなので、作物たちがどのように育って行くのか、未知なところが沢山あります。初心者に戻って、気を緩めることなく育てて行こうと思っています。

2013a_0508_180152r0024892naere
↑ 苗の購入 午前中にHCで購入した苗を早速植え付けました。

2013a_0509_081950r00249411re
↑ 植え付けは夕方近く終わりました。写真は暗くなったので翌日撮りました(撮影 2013/05/09)。

最近はビニールトンネルや寒冷紗トンネルなどが風除けのために使われていますが、我が家の菜園では堆肥などのビニール袋を再利用した行燈を作って風除けに利用しています

          植え付けた夏野菜の苗は以下の品種です。

Ha1012013_0508_181249r0024912re
↑ ナス 千両2号 4本 @68円

Ha1112013_0508_181211r0024908rere
↑ ミズナス 1本 @68円

Ha1202013_0508_181059r0024903
↑ トマト 桃太郎 4本 @68円

Ha1302013_0508_181042r0024901red
↑ トマト レッドオーレ 1本 @198円

Ha1412013_0508_181008r0024899furuti
↑ トマト フルティカ 1本 @178円

Ha1502013_0508_180928r0024895aiko
↑ ミニトマト アイコ @198円

Ha1612013_0508_180915r0024894furuts
↑ フルーツトマト 1本 @248円

Ha2022013_0508_181337r0024916nikk_2

↑ 日光トウガラシ 1本 @68円

Ha2112013_0508_181353r0024919shishi
↑ シシトウ 1本 @68円

Ha2212013_0508_181408r0024921asure
↑ ピーマン エース 1本 @68円

Ha3022013a_0508_181501r0024926fushi
↑ キュウリ 夏秋節成 4本 @68円 

Ha3112013_0508_181549r0024930zukkin
↑ ズッキーニ 緑皮 2本 @98円

|

« 第2菜園の畑起こし | トップページ | 夏野菜の植え付け(2) »

家庭菜園」カテゴリの記事

野菜」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏野菜の植え付け(1):

« 第2菜園の畑起こし | トップページ | 夏野菜の植え付け(2) »