« ツツドリ(筒鳥) | トップページ | 落花生の収穫(1) »

2013/10/30

菜園のキャベツや白菜が結球し始めました。

昨夜、少し雨が降ったようで、朝起きた時は地面が雨で濡れていたが、朝食後は、お天気は回復し、青空が見えてきた。

24日に、野菜を荒らす害虫を退治した後、晴れ間を見て虫退治を続けたが、今日は気温も上がり働きやすくなったので、第1菜園「丘の畑」に出かけ野菜畑の手入れと虫退治を午前中に終え、午後は落花生掘りをしました。

Ha022013a_1030_110921r0035606hatake
↑ 菜園の野菜たちは、害虫の攻撃を受けながらも、このところの恵みの雨のお陰でぐんと成長しました(撮影 2013/10/30)。

Ha042013a_1030_121310r0035646daikonHa052013a_1030_121542r0035660daikon

↑ 大根(耐病青首総太り)の直径は4cmくらいになりました。3本間引きしました。

Ha062013a_1030_164923r0035683kyabetHa082013a_1030_121505r0035659hakusa

↑ キャベツ(左)、白菜(右)が結球し始めました。

Ha102013a_1030_121843r0035672brok_2Ha122013a_1030_121625r0035664karif

↑ ブロッコリー(左)はまだ、花蕾が見えません。カリフラワー(右)は花蕾が見えてきました。

Ha182013a_1030_124023r0035676daikon
↑ ハクサイは1株が2個に分かれて結球したものが3株できたので、その内2株を採取しました。採れた大根、白菜は早速、お料理に使いました。

Ha202013a_1030_131844r0035680happou
↑ お昼の食事の時に、細君が作ってくれた「八宝菜」。

採りたての白菜が柔らかくて大変美味しかったです( ^ω^ )。

 

 

|

« ツツドリ(筒鳥) | トップページ | 落花生の収穫(1) »

家庭菜園」カテゴリの記事

野菜」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 菜園のキャベツや白菜が結球し始めました。:

« ツツドリ(筒鳥) | トップページ | 落花生の収穫(1) »