初霜:サツマイモ(玉豊)、落花生最後の収穫を済ませました。
列島上空に大陸の真冬並みの寒気が張りだしてきて、昨日の午後3時前に東京は最大瞬間風速17.9mの風速を記録し、今季の「木枯らし1号」となった。当地、つくば地方も最大瞬間風速9.4mであまり強くなかったが、寒さに身が縮んでしまいました。「
今朝はTVの予報通り厳しい冷え込みで畑は真っ白、「初霜」となりました。冬は駆け足でやってきそうです。今日は、第2菜園のサツマイモ(玉豊)と落花生(千葉半立)を掘りました。サツマイモと落花生いずれも今年度最後の収穫です。
初霜
↑ 初霜:関東地方は今季一番の冷え込みで、ぴょんぴょん地方にも初霜が見られました。
最後のサツマイモ、落花生を掘り上げました。
昨日の保育園のサツマイモ掘り大会に続いて、我が家の最後のイモ掘り、落花生掘りをしました。これで、秋野菜で残ったのは、里芋のみとなりました。
↑ 正確には計量していませんが、30本植えて、60kgくらいの収穫はあるかなと思っています。
↑ 第2菜園はこれで終了。あとは、葉ものが残っているのみです。
追記
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- サツマイモ(べにはるか)[第2回目最終] を収穫しました(2021/11/06)。(2021.11.10)
- 秋冬野菜の現況(1)キャベツ、白菜が結球し始めました。(2021.10.22)
- 今年のナスの栽培成績:植付けから開花まで(2021.09.02)
- カボチャの収穫完了: スーブがおいしい!!(2021.08.26)
- 今年のトマト栽培:目玉は「黒いトマト」(2021.08.21)
「野菜」カテゴリの記事
- 冬野菜の近況(2019/10/14):防虫ネット(トンネル)を外して2回目の追肥をしました。 (2019.10.14)
- 落花生の試し掘りとレタスの種蒔き(2019/10/09)(2019.10.09)
- サツマイモの試し掘り、オクラの花と実(2019/10/07)(2019.10.07)
- ツグミ、シロハラ (2019/01/18):つくば市赤塚公園(1)(2019.01.21)
- 探鳥ハイク(2):チュウヒのねぐら入り・渡良瀬遊水地(2018/12/21)(2018.12.29)
コメント