暖地桜桃 が満開
今日は、4月のような暖かさ。第2菜園の暖地桜桃が、あっという間に満開になりました。果実は佐藤錦のように大きくて甘くはありませんが、今年もたくさんサクランボの実をつけてくれそうです。
↑ 第2菜園の暖地桜桃が満開になりました(撮影 2014/03/25)。
↑ 青空に映えて綺麗に咲きだしました。
↑ 花色は白色~帯淡紅色です。
↑ 普通の桜に比べてオシベがちょっと長いですね。
↑ 花は咲き進むと白っぽくなって行きます。
↑ 後姿も綺麗です。
↑ 2~4個くらいの花が一か所につきます。
↑ 花は、自分自身の花でも授粉出来るので1本の木でもサクランボができます。5月頃、直径1cmくらいになった赤い実が熟すので、それまでが楽しみです。
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- トウモロコシ発芽(04/16)でトンネル栽培(2018.04.17)
- トマトの植え付け完了。イチゴはいま花盛りです。(2018.04.16)
- 夏野菜:ナス、トウガラシ、シシトウ、ピーマン、カラーピーマンの植え付け(2018.04.13)
- 菜園の近況(0411):エンドウ、ジャガイモ、トウモロコシ、エダマメ(2018.04.11)
- ソラマメの開花(0331)、サトイモの植え付け(0401)(2018.04.07)
「果樹」カテゴリの記事
- 春の花4:ブルーベリー(2018/04/11) (2018.04.23)
- 柿の木のケムシ(イラガの幼虫)退治(2017.07.23)
- ビワの袋掛け(2017.05.28)(2017.05.29)
- ビワ(枇杷)の摘蕾(2016.11.26)
- ビワ(枇杷)のつぼみが膨らみ始めました。(2016.10.31)
コメント