夏野菜(第3陣):キュウリ、ヅッキーニ、ジャンボスイートトマトの定植とジャガイモの芽かき、追肥と土寄せ。
昨日予定していた夏野菜キュウリ、ズッキーニとトマトの朝第二菜園「びわの畑」への定植を今日の朝10時ごろから開始して午前中に完了しました。
畑は既に肥料を施し、ポリマルチを張って準備してあったので定植は2時間くらいの作業で済んでしまいました。 定年退職後の趣味の菜園は、現役時代と異なって時間に拘束されないで、己の体調を勘案してお天気と相談しながら自由に作業を進められるので嬉しいですね。
↑ キュウリ 夏秋節成り 4本 (yホームセンターで購入)。
↑ ズッキーニ 緑 1本 (yホームセンターで購入)。
↑ ズッキーニ 黄 1本 (yホームセンターで購入)。
↑ ジャンボスイートトマト 1本 (yホームセンターで購入)。
↑ 定植したあとは、第1陣の場合と同じく、肥料の袋で行燈をつくって風除けにしました。
↑ このあと、まだ空いたスペースがあるので、そこにはオクラなどを定植しようと考えています。
午後は、第一菜園のジャガイモが大きくなったので、芽かきと追肥をし、第1回の土寄せをしました。
↑ 土寄せ後のジャガイモ畑(撮影 2014/05/04)。
↑ 同じジャガイモ畑の4月25日現在の状況はこの程度の生長でした。
それが10日くらいの間にみるみる大きくなりました。ジャガイモの生長の早やさに驚かされます。
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- トウモロコシ発芽(04/16)でトンネル栽培(2018.04.17)
- トマトの植え付け完了。イチゴはいま花盛りです。(2018.04.16)
- 夏野菜:ナス、トウガラシ、シシトウ、ピーマン、カラーピーマンの植え付け(2018.04.13)
- 菜園の近況(0411):エンドウ、ジャガイモ、トウモロコシ、エダマメ(2018.04.11)
- ソラマメの開花(0331)、サトイモの植え付け(0401)(2018.04.07)
「野菜」カテゴリの記事
- トマトの植え付け完了。イチゴはいま花盛りです。(2018.04.16)
- 夏野菜:ナス、トウガラシ、シシトウ、ピーマン、カラーピーマンの植え付け(2018.04.13)
- 菜園の近況(0411):エンドウ、ジャガイモ、トウモロコシ、エダマメ(2018.04.11)
- ソラマメの開花(0331)、サトイモの植え付け(0401)(2018.04.07)
- ソラマメの播種(第2陣)と秋冬野菜の間引き(2017.11.11)
コメント