タイサンボクの花が咲きだしました。
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- 赤いヒガンバナ(彼岸花)とナミアゲハ(2021.09.30)
- リコリス(夏水仙)が咲き出しました(2021/08/16 撮影)。(2021.08.17)
- 花便り・春から夏へ(1):ジャーマンアイリス[ドイツアヤメ](2021/05/19 記)(2021.05.19)
- 行く春を惜しむ(3): チューリップ・赤・白・黄色(2021.05.04)
- 行く春を惜しむ(2):ジンチョウゲ、ボケ、スノーフレーク、ハナニラ(2021.05.02)
「花木」カテゴリの記事
- 金色の首飾りキブシの花: 野川の花2(2018/03/24)(2018.04.04)
- ユキヤナギとアケビの花が咲き出しました!(2018.03.20)
- ボケ(木瓜)の花 : 蕾から開花まで。(2018.03.19)
- 梅の花が見ごろになりました!(2018.03.09)
- アブチロン・チロリアンランプ(浮釣木)(2017.12.08)
コメント
タイサンボクの開花から花弁の落ちるまで~いいですね。先日、筑波山のホウノキの開花ショーをファインダー越しに半日眺めてました、その時叶わなかった花弁の落ちるまでを見せて頂き感謝。
投稿: silent-field | 2014/06/06 08:51
silent-field さん、今日は!
御来訪&コメント有難うございます。
タイサンボクの花、我が家の近くに生えているので、毎年開花の頃になると毎朝出かけて眺めています。
まさに咲かんとする蕾から、咲き始めの純白の花の清々しさに感動しています。
筑波山のホウキの花、まだ見たことがありません。
一度、花の咲く頃に訪れてみたいですね。
情報、有難うございました。
投稿: ぴょんぴょん | 2014/06/08 10:19