標識付きダイゼン
9月30日に三番瀬の干潟で出会った渡り鳥たちの写真、沢山撮りましたが、ボケボケ写真も大量生産。画像の整理が遅れに遅れてしまい、ようやく目鼻がつきました。とは言っても種別の同定は未だ自信がありません。誤認・誤謬を見つけられましたら、宜しくご教示下さることをお願いいたします。
画像の整理中、足に標識をつけている野鳥ダイゼンを見つけました。標識は左足関節上にM6の記号を記した青色のフラッグと左足関節下には台形型の白色フラッグ、そして右足関節下には金属製足環が付いていました。
この標識をつけたダイゼンをどなたか撮影していないかとブログを検索したところ、 「maruの野鳥日記」 のmaruさんが、8月19日の同じ三番瀬で撮影していることを知りました。maruさんのブログによると、この個体は2013年3月3日に谷津干潟で放鳥されたダイゼンのようです。谷津干潟は三番瀬に近いところにあるので行ったり来たりしているのでしょうか?そして、8月19日の夏羽姿のダイゼンは、9月30日の今回の出会いの時にはほぼ冬羽の姿に換羽していました。
↑ 足に標識を付けたダイゼン(撮影 2014/09/30 三番瀬)。
↑ 人慣れしてしているのでしょうか、どんどん近ずいてきました。
↑ 青色のフラッグに記された文字を確認したらM6と書かれていました。
早速、山階鳥類研究所にお知らせしょうと思っています。
| 固定リンク
「野鳥」カテゴリの記事
- ツバメの巣づくり(2017/04/20):巣材集め(2018.04.21)
- 久し振りのキジさんの来訪(2018.04.10)
- ツバメ : 今季初見、初撮り!(2018.04.09)
- カイツブリ、キンクロハジロ:薬師池公園の花と鳥2(2018//03/27)(2018.04.06)
- シマアジ : 野川の野鳥1 (2018/03/24)(2018.04.02)
コメント