シジュウカラ、メジロ、コゲラの混群(2)
シジュウカラの群れに混じってメジロの小群も裏の柿畑にやって来ました。シジュウカラもメジロも少し前から近所でちらちら姿を見かけていたが、集団で柿畑に来たのは今シーズン初めてで、初撮りとなりました。
↑ 裏の柿畑に来たメジロさん(撮影 2014/11/01)。
シジュウカラ、コゲラと一緒に混群を形成して裏の柿畑にやって来ました。
白いアイリング、綺麗な暗黄緑色の体色の野鳥で、他の鳥と見間違えることはありません。
↑ 右脚のつけ根に黄色い足環らしきものがついていましたが確認することはできませんでした。
↑ 日本では北海道西部以南に分布・繁殖するが、南へ行くほど生息密度は多くなる。
↑ 熟した柿の実を啄みはじめましたが、あいにく逆光の位置でうまく撮れませんでした。
↑ この冬は、この子たちがまたやってくるものと楽しみにしています。
| 固定リンク
「野鳥」カテゴリの記事
- 柿の実に集う鳥たち(6):ツグミ(2019.12.03)
- 柿の実に集う鳥たち(5):モズ(2019.12.02)
- 柿の実に集う鳥たち(4):シジュウカラ (2019.12.01)
- 柿の実に集う鳥たち(3):ヒヨドリ(2019.11.30)
- 柿の実に集う鳥たち(2):メジロ(2019.11.29)
コメント