« 夏野菜(第3陣)の定植完了。秋植えの野菜も収穫間近です。 | トップページ | 夏野菜の台風対策 »

2015/05/10

サクランボ(暖地桜桃)が赤く熟しはじめました。

菜園「まさる畑」のお隣の畑(現在は休耕地)に植えられたサクランボ(暖地桜桃)が赤く熟しはじめました。

今年は、このサクランボの”当たり年”のようで、昨年よりは遥かに実が多いように感じられました。地主さんにいつでも実を採っていいよというお言葉に甘えて、早速、お裾分けを有難く頂きました。

Ha012015_0509_170606rimg0018_r
↑ サクランボ(暖地桜桃)が赤く熟しはじめました。

Ha022015_0509_162406rimg0007_r
↑ 4/7に赤く色づいたかなと思ったら、あっという間に熟し始めました。

実は小粒で、赤味がさしても未熟なうちは甘味が少ないが、完熟すると味は甘くて美味しい。

Ha042015_0509_162418rimg0010_r

↑ 完熟果は実が柔らかくなっていて、すぐ傷んでしまうので長期の保存は難しいです。収穫したらすぐ食べるのが最高です。

Ha052015_0510_171507rimg0063_r
↑ 木の高いところにはまだ沢山の実がついていますが、簡単には収穫できそうにもありません。大部分は野鳥たちにプレゼントということになりそうです。

|

« 夏野菜(第3陣)の定植完了。秋植えの野菜も収穫間近です。 | トップページ | 夏野菜の台風対策 »

家庭菜園」カテゴリの記事

果樹」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サクランボ(暖地桜桃)が赤く熟しはじめました。:

« 夏野菜(第3陣)の定植完了。秋植えの野菜も収穫間近です。 | トップページ | 夏野菜の台風対策 »