« キャベツ、メキャベツ、ブロッコリー、カリフラワーの第2回追肥・土寄せを終わり防虫ネットを外しました。 | トップページ | 落花生を掘りあげました »

2015/10/07

ハクサイ、ロマネスコ・フラクタルの追肥と土寄せを済ませました。

暑からず寒からずの連日の好天で菜園の農作業が大忙しです。昨日は、ハクサイとロマネスコ・フラクタルの防虫ネットを外し、追肥と土寄せを済ませました。

Ha022015a_1006_153306rimg0002hakusa

↑ 10月6日:防虫ネットをかけたハクサイ(左の畝:「黄苑75」、右の畝「新理想」と「ロマネスコ・フラクタル)。

白菜が結球しはじめたので、防虫ネットを外し、追肥・土寄せをしました。

Ha042015a_1007_110614rimg0007kien75
↑ ハクサイ「黄苑75」:9月6日:植付け(17株)、9月21日:第1回追肥・土寄せ。 10月6日:結球し始めました。 第2回追肥・土寄せ。

Ha062015a_1007_110824rimg0020sinris
↑ ハクサイ「新理想」:9月11日:植付け(18株)、10月6日:第1回追肥・土寄せ。

「新理想」は「黄苑75」より4日ほど遅く、日付けをずらして植付けましたが、生育旺盛で「黄苑75」に追いつきそうです。

Ha082015a_1007_110836rimg0022romane
↑ ロマネスコ・フラクタル:わが菜園、今年の新客です。 9月6日:植付け(8株)、9月21日:第1回追肥・土寄せ。 10月6日:第2回追肥・土寄せ。

ブロッコリーとカリフラワーの交配種で、花蕾群の配列がフラクタルと呼ばれる幾何学的配置となる特徴を有する。甘味が強く、茎までやわらかくて美味しいというので収穫を楽しみにしています。

Ha122015a_1007_110546rimg0005hakusa
↑ 10月7日:ネットを外し、追肥と土寄せを済ませたハクサイ(「黄苑75」、「新理想」)とロマネスコ・フラクタルの畝。

|

« キャベツ、メキャベツ、ブロッコリー、カリフラワーの第2回追肥・土寄せを終わり防虫ネットを外しました。 | トップページ | 落花生を掘りあげました »

家庭菜園」カテゴリの記事

野菜」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハクサイ、ロマネスコ・フラクタルの追肥と土寄せを済ませました。:

« キャベツ、メキャベツ、ブロッコリー、カリフラワーの第2回追肥・土寄せを終わり防虫ネットを外しました。 | トップページ | 落花生を掘りあげました »