« 秋の長雨:秋冬野菜の見回り。 | トップページ | 冬野菜の播種:”こんにちは赤ちゃん!”芽がでました。 »

2016/09/24

植え付けた野菜が根付きました。

9月中旬に植え付けた野菜が根付き、成長し始めました。雨の合間を見て、9月23日に虫よけのトンネルネットを通して点検しました。

害虫はほぼシャットアウトできたようですが、今年は土壌が過湿気味なので病気の発生がちょっと心配です。

Ha100a20160923115017uneyasai016r002
↑ 定植して防虫ネットを張った野菜たち。

Ha912a20160923114837kyabetsu010r002
↑ 9月12日に植え付けたキャベツ(稜山2号)

Ha914a20160923114320burokkori010r00
↑ 9月14日に植え付けたブロッコリー(ハイツ)。

Ha914a20160923114432kariflower013r0
↑ 9月14日に植え付けたカリフラワー(スノークラウン)。

Ha914a20160923114505romanesuko015r0
↑ 9月14日に植え付けたロマネスコ。

Ha914a20160923114520mekyabetsu016r0
↑ 9月14日に植え付けた芽キャベツ。

Ha915a20160923114255hakusai007r0022
↑ 9月15日に植え付けたハクサイ(新理想)。

|

« 秋の長雨:秋冬野菜の見回り。 | トップページ | 冬野菜の播種:”こんにちは赤ちゃん!”芽がでました。 »

家庭菜園」カテゴリの記事

野菜」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 植え付けた野菜が根付きました。:

« 秋の長雨:秋冬野菜の見回り。 | トップページ | 冬野菜の播種:”こんにちは赤ちゃん!”芽がでました。 »