« 台風一過:畑の野菜 | トップページ | ハナトラノオ(花虎の尾) »

2017/09/20

ニンニクとラッキョウを植え付けました

台風18号が去ってお天気が回復したので19、20日の2日かけて、菜園「丘の畑」に出かけ、ニンニクとラッキョウの植え付けをすませました。

Ha100ninnikurimg0012_20170919_17114
↑ 種としたニンニクの球根は、昨年栽培したニンニクを保存しておいたもので自家採種です。

Ha110ninnikurimg0014_20170919_17251
↑ ニンニクは80個の球根片を1個づつ80穴植え付けました。

Ha120ninnikuhatake_rimg0002_2017091
↑ 植え付けは2条まきで、条間は30cm、株間は20cmとしました。

Ha130rakkyourimg0011_20170919_17083
↑ ニンニクも自家採種です。

Ha140rakkyouuner0018191_20170920_16
↑ ニンニクは1穴に球根を2個づつ、80穴植えました。球根はまだ余っているので、出来ればもう少し植えつけたいと思っています(^-^;。

|

« 台風一過:畑の野菜 | トップページ | ハナトラノオ(花虎の尾) »

家庭菜園」カテゴリの記事

野菜」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニンニクとラッキョウを植え付けました:

« 台風一過:畑の野菜 | トップページ | ハナトラノオ(花虎の尾) »