« 冬野菜: 蒔いた種が発芽しほぼ出揃いました。 | トップページ | カワセミの水浴び »

2017/10/01

まだ元気な夏野菜たち ; ナス、ミニトマト、ゴーヤなど

夏の間、渇を癒し、スタミナを与えてくれた我が家の菜園の野菜たち、すでに引退した子たちもいるが、ナス、トマト、ゴーヤ、シシトウ、ピーマン、赤ピーマンなどが、まだ元気に頑張って、食膳を賑わせています。

Ha100natsuyasair0017761_20170917_11
↑ まだ、夏野菜のナス、ミニトマト、ゴーヤ、赤ピーマン、ピーマン、シシトウなどが収穫できます。

Ha110nasur0013100_20170917_091027_0
↑ ナス(千両2号)は、剪定すると、・・・・

Ha105nasur0017820_20170918_130456_0
↑ また花が咲き出し、実がつきます。

Ha120aikor0018649_20170926_132622_0Ha121aikor0018651_20170926_132723_2

↑ ミニトマト(アイコ)も、寿命が長いですね。まだ実をつけています。

Ha132gohya0r0018903
↑ ゴーヤも沢山みをつけています。

Ha140hataker0018599_20170926_130017

↑ トウガラシ(鷹の爪)、シシトウ、ピーマン、赤ピーマンも未だ健在です。

Ha140takanotsumer0018524_20170926_1
↑ トウガラシ(鷹の爪)は、一部収穫し、干しました。

Ha150sisitour0018607_20170926_13020
↑ シシトウ :  大きくしてしまうと堅い種ができてしまうので、小さいのを早めに収穫することがコツ。

Ha160pmanr0018613_20170926_130250_0
↑ ピーマンもまだ元気です。 

Ha170akapmanr0018629_20170926_13060
↑ 赤ピーマン: こちらは実が赤くなってから収穫です。

|

« 冬野菜: 蒔いた種が発芽しほぼ出揃いました。 | トップページ | カワセミの水浴び »

家庭菜園」カテゴリの記事

野菜」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: まだ元気な夏野菜たち ; ナス、ミニトマト、ゴーヤなど:

« 冬野菜: 蒔いた種が発芽しほぼ出揃いました。 | トップページ | カワセミの水浴び »