« ヒマラヤユキノシタ | トップページ | モンシロチョウの蛹が羽化しました »

2018/03/15

トサミズキ

TVのニュースでは、、今日は全国的に季節外れの暖かいお天気であったと報じています。

この暖かさで、マンサク、ジンチョウゲに続いて、庭の花木トサミズキが、花を咲かせ始めました。

Ha105tosamizukir0024769_20180313_10
↑ 黄色い小花を、次々と咲かせ始めました。

Ha110tosamizukir0025017_20180314_16
↑ トサミズキ : マンサク科トサミズキ属 落葉低木  原産地:日本(四国)

Ha120tosamizukir0025012_20180314_16
↑ 花穂は長く伸びて、7輪前後の黄色い小花をつけます。

Ha123tosamizukisr0025177_20180315_1
↑ 暖かい陽射しをあびて、こぼれるように小花が咲きだします。

Ha125tosamizukisr0025182_20180315_1
↑ 花房は長さ3~5cmくらいまで伸びる。雄蕊の先端の葯の色は、はじめは黄色いが次第に暗紅紫色に変わって行く。

Ha130tosamizukir0025024_20180314_16
Ha140tosamizukisr0025195_20180315_1
↑ 花はソフトな感じですが、実は見かけによらず堅い。

|

« ヒマラヤユキノシタ | トップページ | モンシロチョウの蛹が羽化しました »

」カテゴリの記事

ガーデニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トサミズキ:

« ヒマラヤユキノシタ | トップページ | モンシロチョウの蛹が羽化しました »