ツバメの巣づくり(2017/04/20):巣材集め
4月20日朝、2階の窓を開けて、いつもの如く先ずは観天望気。天気は快晴で、夏野菜の植えつけも進捗しそうです。やや離れた農地に目を移すと、ツバメが、道路脇の水たまりにときどき降り立つ姿が望まれました。先日、初見・初撮りしたツバメ のようです。
さてはと思って、カメラを携え、その場の近くに行ってみたら、ツバメが巣づくりのための巣材集めをしているところでした。ツバメは、お隣のSさんのお家で巣づくりを始めたツバメさんでした。
↑ ツバメが雑草の生えた休耕地に降り立つのが見られました(2018/04/20)。
↑ よく見たら、営巣のための巣材集めをしているところでした。
| 固定リンク
「野鳥」カテゴリの記事
- 野鳥歳時記(2021/05/10 記):オオヨシキリ、セッカ、ミサゴ、カワウ(2021.05.10)
- 野鳥歳時記(2021/05/05 記):カルガモ、セグロセキレイ、アオサギ、ダイサギ、コチドリ、カワウ(2021.05.05)
- 野鳥歳時記(2021/04/03記): ハクセキレイ、ホオジロ、キジ(2021.04.03)
- 野鳥歳時記(2021/03/31記): モズ、ムクドリ、ハシブトガラス、キジバト、スズメ(2021.03.31)
- 野鳥歳時記(2021/02/11記):コハクチョウ、オオバン、バン、ヒドリガモ、オナガガモ(2021.02.11)
コメント