春の花4:ブルーベリー(2018/04/11)
今年はブルーベリーが沢山花をつけました。我が家には、庭の片隅に品種の異なるブリーベリーが2本、少し離れたところの「まさる畑」に2本植えてありますが、4本とも4月11日ごろに花を咲かせ始めて、いま満開です。
たった4本ほどのブルーベリーなので、果実は毎年生食でほとんど消費されてしまいます。が、・・・ひょっとすると今年は、ほんの少しですがジャムが作れるかもしれません(*´v゚*)ゞ。「捕らぬ狸のなんとやら・・・」と笑われそうですが、収穫を楽しみにしています(*^-^)。
↑ 庭の片隅に得たブルーベリーAが咲き出しました(撮影 2018/04/11)。
↑ 品種の異なるもう1種類のブルーベリーBは、ちょっと遅く咲き出しました(撮影 2018/04/11)。
↑ ブルーベリーAに比べてBの蕾の色は、赤味が濃い。
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- 赤いヒガンバナ(彼岸花)とナミアゲハ(2021.09.30)
- リコリス(夏水仙)が咲き出しました(2021/08/16 撮影)。(2021.08.17)
- 花便り・春から夏へ(1):ジャーマンアイリス[ドイツアヤメ](2021/05/19 記)(2021.05.19)
- 行く春を惜しむ(3): チューリップ・赤・白・黄色(2021.05.04)
- 行く春を惜しむ(2):ジンチョウゲ、ボケ、スノーフレーク、ハナニラ(2021.05.02)
「果樹」カテゴリの記事
- ビワの摘果(2019.04.02)
- ビワの摘蕾(2018.11.27)
- ブルーベリーが色づき始めました(2018.06.17)
- ビワの実の初どり(2018.06.10)
- 春の花4:ブルーベリー(2018/04/11)(2018.04.23)
コメント